「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

X14 STEELHEAD(スチールヘッド)がやってきた!

2007年07月18日 | ゴルフ
お昼頃のブログにも書きましたが、今日の帰りに買っちゃいました!キャロウェイのアイアン、X14 Steelhead 3~P・A・Sの中古10本セットです。

もうねぇ!うれしいったらありゃしないよっ!なんせ、ゴルフを始めた15年前ぐらいから、ずっと親父のお古のマルマンのアイアンを使ってたんやからねぇ・・・感慨深いものがありますよ。

ドライバーとかなら1本だけで買いかえられますし、すごく良いクラブでも型遅れなら、1~2万円台で探すこともできます。もともとドライバーの新品の価格が6~10万ぐらいですか? 新古でも型遅れで半額、中古になると一気に3分の1以下になったりしますから、比較的買い替えやすいですよね。

でもアイアンセットとなると話は違います。

なんせ、だいたい8~10本のセット売りですから、1本のドライバーで程度の良いやつを探すより、セットで程度のいいのを探すのは困難です。

もともとアイアンセットは15万円~30万円ぐらい、ホンマとかの高いのは100万するのもザラにありますもんね。(~_~;)


さてさて、話は戻りますが、何故、今頃X14なんでしょうか? 数あるクラブの中から、一つをチョイスするには中々勇気がいりますし、メーカーもブランドも、またその中に数多くの型が存在していて、もう沢山ありすぎて、本当に選べないですよね。

そういう時にこそネット情報ですよ。 前のブログにも書きましたが、「打ちやすい」、「球がつかまる」、「曲がらない」など、エエことばかり書いてあります。そして何より「値段が手頃!」というのも大きな要因です。

その後継機種のX16やX18、はたまた前のX12なんかもエエことは書いてあるのですが、X14の名器ぶりは群を抜いてますね。

そして、バスフィッシングを通じてブログお友達?(勝手にスミマセン)とならせていただいた、きのしゅんさんのブログの中でも絶賛

>私のクラブだけよかったらそれはスペシャルだからということですが、
>妻のクラブもいいので、それはやはりX14がいいんですよ。

>「グース効きすぎてだめ」とか「どこいくかわからん」とか
>「アスリートぽくないからいやだ」とかおっしゃる方々に
>私の14を打ってみていただくと、そりゃまぁいい球をお打ちになります。
>「・・・へぇ打ちやすいね、これ」とみなさんおっしゃいます。
>みなさん、中古屋で程度のいい14見つけたら即買いですよ(笑)

と書いておられます。

色んなHPを見ても、「初級者から中級者まで納得の球筋」、「スコアアップを目指す近道」などなど誉めちぎられてます。

そして、僕の心の中では「X14買うべしっ!」となっていたんですが、なかなか良いタマに巡り合わなかったんですね。

それがタマタマ寄った中古ゴルフ屋さんに、とても綺麗なX14が、ドーンと陳列してあり、「とりあえず試打させてもらっていいですか?」となり、何気に打ってみると、これが

\(◎o◎)/!

なんですよ!ホンマに20球ほど連続して打ちましたが、すべて的の真ん中付近に、「ズバンッ!」と当たります。打球感?というのでしょうか?打った瞬間、「こらいった!」という、あの感触が連続して続くんです。

あんまり上手いこと打てるんで、逆に「俺が天才過ぎるのか?┐(´~`)┌ 」と、心配になってきまして(^_^;)

「あのぅ・・他のクラブも2、3種類打たせてください」と頼むと、お店の方がダンロップのやつと、つるやのやつを持ってきてもらいました。

まず、ダンロップのやつは、いきなり右へ外れ、的の中に入っても右の方に当たります。つるやの方は比較的マシだったんですが、これも時々右に外れます。 そして、X14に持ち替えると、これが不思議!またまたど真ん中にバシバシ当たる訳ですわ!

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

もう、決まりですわ! やっぱり色んなクラブを同時に打ち比べて、初めてわかることってありますやん!? 本当にX14は素晴らしいクラブです。 とりあえず、週末に練習に行って、飛距離や方向性を確認してきたいと思ってます。


余談ですが・・・僕が、その中古ゴルフショップに入ろうとしていたところを、僕のゴルフの師であり、人生の師でもある方が、偶然にも(@。@;)通りかかられたらしく、「お前、何してんねん?」と電話がかかってきました。

「いやぁ後で寄りますわ・・・(^。^ゞ」と電話を切り、早速帰りに、師の事務所に寄りますと、師は「おぉ~X14なぁ・・こらええクラブや! やさしすぎるぐらいエエやつや。」と、お褒め?の言葉を頂戴しました。

家に帰って早速、嫁さんに見せてから、綺麗に磨きまくりました。そんなに磨かなくても、とっても綺麗で程度の良いクラブです。





本当に良い買い物ができたと喜んでおります。

「かあちゃん!ありがとぉぉぉぉぅぅ!大事に使うよぉぉぉぅぅぅ!!」


今日、大きな買い物をしますっ!!

2007年07月18日 | 家族・友達
長年にわたり使い続けている物があります。そう、それは○○○○○○です。

もう、15年ほどになるでしょうか? 大事に使い続けてきました。

それなりに愛着もありますが、それでもやっぱり新しいのが欲しいですよね。

10年ほど前に、「買おうかなぁ?」と、お店に行き、それこそ、お店の人に「買いますっ!取り置きしといてください!」とまで言いましたが、結局買わずじまいでした。

まぁそれほど、必要にも迫られてなかったですし、今あるので十分でしたからね。

でも、昨年あたりから、使うたびに、「あ~ここらへんがぁ・・・」と、古さが目立つようになり、「欲しいよなぁ・・・。でも財源が・・・・しかも、どんなものがいいか、最近のトレンドもわからんしなぁ・・・」と、イマイチ煮えきりませんでした。

それから、いろんなサイトで情報を拾ったりして、「これやな・・・うん、絶対これを買う!」と心に決めました。

3ヶ月ほど前から、オークションで落札価格帯をチェックし、「ふむふむ、だいたい○万円~○万円ぐらいで落札されてんなぁ。でもオークションで買うのは怖いしなぁ・・・。やっぱり、こういう物は現物を見て確かめんとな。」

と、お店も何軒か回りましたが、「コレやっ!」という物には出会えませんでした。


しょうもないことをダラダラ書きましたが・・・・。


ようやく昨日、それと出会うことができました!\(^o^)/

お店の人に「じゃあ、家に帰って、嫁さんに、お許しをいただいてから、また明日きます。」と言うと、「良くわかります!ウチも一緒です!」と、妙な共感と、一体感のある空気に包まれ、互いに笑顔でお別れしました。

家に帰ってから、

「あのぅ~・・・お願いがあるんやけど・・・」
「何?何のお願い?」
「実は、○○○○○○が欲しいって言ってたやんかぁ?」
「へぇ?・・・そやなぁ、ほんで?」
「今日なぁ・・帰りにな・・・ちょっと寄ってきてなぁ・・・エエのがあったんや」
「いくらなん?」
「○万円です!」
「ふ~ん・・・買ったらいいやん。」
「ええのっ!? (゜o゜)/」
「ええよ。」
「\\( ⌒▽⌒ )// バンザーイ!ありがとう!!」

というやりとりがあり、お許しが出ました。(●^o^●)

やっぱりね、安月給の中で、家族みんなが色んなことを我慢して暮らしている訳で・・・。特に嫁さんなんか、買いたい服や靴、化粧品なんかも我慢して、節約生活を送っている訳で・・・・。

それを僕もよ~~~~っく判っている訳で・・・・。

「本当に申し訳ないっ!そしてありがとう!!大事に使います!」

今日、仕事帰りに買ってきます! 今から超楽しみです!(*^。^*)