「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

「Firefox 3.6」を導入(^-^ゞ

2010年07月30日 | パソコン
僕は、平成10年にパソコンを手に入れてからというもの、「インターネットはIE(インターネットエクスプローラー」というのが当たり前だと思っていて、当時ネットスケープなどのブラウザを使っている方もありましたが、一切の浮気をせずに12年間やってきました。

皆さん最近「なんかネットが遅いんちゃう?・・・」って思ってはりません? 僕は思ってました。 何が原因なのか? 最適化とか、エラーチェックとか、いろいろやってみても改善しないんですよねぇ~

それでネットでイロイロと調べてみましたら・・・、

「パソコントラブル解消の日々」さんの「Firefox3.6切り替えのススメ―早速先日リリースされたFirefox3.6をダウンロードしてみた」を読んでみると・・・、

>有名ブラウザFirefox3.6の正式版がリリースされました。 ブラウザっていうのはInternet Explorer(通称IE)とかGoogle Chromeのようにインターネットのサイトを見るために起動するソフトのことです。

>さて、早速Firefox3.6をダウンロードしてみました。「今までのどのバージョンよりも速い」とのことですが、実際に使ってみても、その言葉に偽りなし、という感じですね。

>このサイトに来ていただいている方はやはりIEが多いようです。しかも、現在の最新版が8なのに6や7をお使いの方が。IEを使うなら最低限8に更新した方が良いですよ。

>無料ですし、脆弱性(想定されていないプログラミング仕方や見落としなどのバグのことでこれがあるとウイルスなどに狙われやすくなる)がなくなるように更新されています。

>ニュースになったのでご存知かと思いますが、「Googleがハッカーに攻撃されデータを盗まれそうになった」という事件がありましたよね。あの事件の原因はIEの脆弱性を狙われたからなんですよ。今現在もこの攻撃に利用された脆弱性は解消されていないので、フランスなどではIEを使用しないように国が呼びかけています。

>いい機会だと思いますので、IE以外のブラウザを使ってみたらどうでしょうか?

Firefox ブラウザ無料ダウンロード


ということで、「ほないっちょ、Firefox3.6を導入してみっかと、ダウンロードしてみました。

ダウンロードして、Firefoxに乗り換えたからといってIEをアンインストールする必要はありません(かえって色んなところに不具合が出ます)

「なんとなぁ~く、早くなったような気がする」んで、とりあえず、しばらく火狐と戯れてみますわ。