陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

箱根ガラスの森美術館

2005-10-01 | Weblog
また箱根に遊びに行ってきました。
今回のメインはガラスの森美術館です。

http://www.ukai.co.jp/garasunomori/index2.htm

お気に入りの場所で、私はもう4回目(だんなは2回目)。

見慣れた風景を予想して敷地に入ったら、キラキラと輝く物が目に飛び込んできてビックリ。

「フラッシュツリー」という銀色のワイヤーとクリスタルガラスで作った木が太陽の光を反射して輝いているんです。しかもそれが何本も。
もともとヨーロッパの庭園のような庭がまるで別世界。
おとぎ話に出てきそうな雰囲気とでも言いましょうか。かなり感動しました。
携帯カメラを向けましたが、やはり綺麗に写りません。
暫く眺めてからいきなりレストランへ(笑)
到着したのが丁度ランチタイムだったもので。

カンツォーネの生演奏も聴きながらパスタを堪能。
ここは何食べても美味しい♪

お腹が満足したので建物内へ。
やはり過去に見たものが多いですが、はじめて見る作品も結構ありました。
お土産屋さんは品揃えが増えて、レースグラス等の工芸品が多数販売されており、見てるだけでも楽しめました。

ガラスフュージングとサンドブラストの体験工房も出来ていました。

帰りがけにまたカフェに寄ってメープルのカプチーノを堪能♪
これはだんなが前回気に入って、また是非飲みたいと言っていたものです。

美術館を出て、仙石原のススキで有名な場所を通過。
圧倒的な広さのススキ!夕方の光に映えてまた美しい!
もう少し時間があれば是非散策したかったけど。。。
信号待ちを利用して携帯写真を撮りました。

たっぷり目の保養が出来て満足♪