東京ビックサイトで行われているComcCityのイベントについて。
前回は3月に参加した後、大分間があいてしまいました。
次回参加は1月7日を予定しております。
本日、申込用紙セットを受け取り読んでみると、5月のSUPER COMIC CITYから、グッズ参加に制限が掛かったようです。
規定内容は以下の通り。
●申し込みは2スペース単位。
●参加受付は抽選制。
元々同人誌を売るのがメインな場所ですし、仕方がないことだと思います。
その割には、需要も供給も拡大傾向なので、今後どうなっていくのだろうなぁ。
グッズコーナーは混雑して危険というのも、現場を見ているので納得できます。
私は元々壊れ物を扱ってることもあり、混雑する5月等は2スペースとっていたのでスペースに関してはあまり影響ないです。
周囲も2スペースなら窮屈な思いをすることもなくいいかなぁと。
2スペースあると目立つというメリットはなくなります。
参加費はそれなりに掛かるので、学生さんなどは大変だろうなと思いますが。
(あくまで個人の感想です。)
抽選に関しては、以前は全体通しての早いもの勝ちでした。
グッズのみ、スペース配分が厳しくなるということですね。
2スペース限定で申し込む人は果たして減るのだろうか?
抽選の結果の当落がいつ連絡来るものなのかが気になっています。
とりあえず、申し込み用紙には書いていなかったので、あとでHP等調べてみるつもりです。
(調べても抽選日の記載は見つかりませんでしたが、おそらく最終締め切りの2月16日より後ということなのだろうと思います。)
5月は参加したいなぁとも思いますが、まだちょっと検討中です。
前回は3月に参加した後、大分間があいてしまいました。
次回参加は1月7日を予定しております。
本日、申込用紙セットを受け取り読んでみると、5月のSUPER COMIC CITYから、グッズ参加に制限が掛かったようです。
規定内容は以下の通り。
●申し込みは2スペース単位。
●参加受付は抽選制。
元々同人誌を売るのがメインな場所ですし、仕方がないことだと思います。
その割には、需要も供給も拡大傾向なので、今後どうなっていくのだろうなぁ。
グッズコーナーは混雑して危険というのも、現場を見ているので納得できます。
私は元々壊れ物を扱ってることもあり、混雑する5月等は2スペースとっていたのでスペースに関してはあまり影響ないです。
周囲も2スペースなら窮屈な思いをすることもなくいいかなぁと。
2スペースあると目立つというメリットはなくなります。
参加費はそれなりに掛かるので、学生さんなどは大変だろうなと思いますが。
(あくまで個人の感想です。)
抽選に関しては、以前は全体通しての早いもの勝ちでした。
グッズのみ、スペース配分が厳しくなるということですね。
2スペース限定で申し込む人は果たして減るのだろうか?
抽選の結果の当落がいつ連絡来るものなのかが気になっています。
とりあえず、申し込み用紙には書いていなかったので、あとでHP等調べてみるつもりです。
(調べても抽選日の記載は見つかりませんでしたが、おそらく最終締め切りの2月16日より後ということなのだろうと思います。)
5月は参加したいなぁとも思いますが、まだちょっと検討中です。