昨日ですが、家の買い物などをした帰り道、厚木の才戸橋近くの桜を見てきました。
ここの桜は、他より遅く咲くので満開にはまだかかりそうな様子です。
丁度夕日が当たっていい感じの色合いになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/87/0f09e06060edfa46c265f642fcc1442a_s.jpg)
川の音を聞きながら、芝生の広場や桜の下を歩いて、つかの間のリラックスタイム。
陶芸の石井先生が「自分がここに桜を植える提案をしたんだ」と誇らしく言っていた場所です。
お墓入るより、ほんとはここに散骨してほしいとも言っていました。
なんとなく、先生の心がここにこもってるような、そんな気がする場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/d5/9b94755dd2213ea717ae32ed8a9ce507_s.jpg)
年々と桜も育ち、風格が出てきました。
わりにはすいてる場所ですが、週末はかなり混雑しますので注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ca/4ef0c093b579e4f92ac42a7a0af1d85e_s.jpg)
とんびが何かを狙って低い位置を旋回していました。
近くで見ると、猛禽類独特の顔付と動きが綺麗でした。
10分ほど散歩しただけでしたが、すごく癒されました。
今日の作業は釉薬かけ中心。
陶磁器玉への施釉は結構根気が必要です。
穴の中に釉薬が入らないよう、丁寧に行います。
![にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ](http://art.blogmura.com/ceramics/img/ceramics88_31.gif)
にほんブログ村
ここの桜は、他より遅く咲くので満開にはまだかかりそうな様子です。
丁度夕日が当たっていい感じの色合いになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/87/0f09e06060edfa46c265f642fcc1442a_s.jpg)
川の音を聞きながら、芝生の広場や桜の下を歩いて、つかの間のリラックスタイム。
陶芸の石井先生が「自分がここに桜を植える提案をしたんだ」と誇らしく言っていた場所です。
お墓入るより、ほんとはここに散骨してほしいとも言っていました。
なんとなく、先生の心がここにこもってるような、そんな気がする場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/d5/9b94755dd2213ea717ae32ed8a9ce507_s.jpg)
年々と桜も育ち、風格が出てきました。
わりにはすいてる場所ですが、週末はかなり混雑しますので注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ca/4ef0c093b579e4f92ac42a7a0af1d85e_s.jpg)
とんびが何かを狙って低い位置を旋回していました。
近くで見ると、猛禽類独特の顔付と動きが綺麗でした。
10分ほど散歩しただけでしたが、すごく癒されました。
今日の作業は釉薬かけ中心。
陶磁器玉への施釉は結構根気が必要です。
穴の中に釉薬が入らないよう、丁寧に行います。
![にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ](http://art.blogmura.com/ceramics/img/ceramics88_31.gif)
にほんブログ村