今日は春日台タウンカフェに行ってきました。
コーヒーだけのつもりが、お隣の方たちが食べていた「かぼちゃプリン」があまりに美味しそうだったのでつられて注文♪
濃厚な味わいでとてもおいしかったです♪
(200円なんですよー)
また、目についたのがこちらの作品。
勢いがあって魅力があります。
販売もしているそうで、結構大きいのですが、額つきで3万円程度だったかしら。
先日、もっと大きい作品が売れたそうです。
NPO法人 アール ド ヴィーヴル の方たちが、ハンディキャップを持った人たちにアートの指導しているそうです。
また、たまたま隣に座った方や、ボランティアスタッフの方たちとおしゃべりも弾みました。
この場所の雰囲気が良いおかげでしょうね。
作品の入れ替えは今月後半の予定です。
先ほど窯出しした作品、半分近くダメでした。
あまり体調がよくない時に作ったもので、本焼き直前まで、問題は全くないように見えたのですが、焼いてみると、商品にはできなくないけどしたくないと思う微妙な仕上がり。
やっぱり無理はダメですね。
こういうものは、並べても売れ残ると思うので、作り直しします。
にほんブログ村
コーヒーだけのつもりが、お隣の方たちが食べていた「かぼちゃプリン」があまりに美味しそうだったのでつられて注文♪
濃厚な味わいでとてもおいしかったです♪
(200円なんですよー)
また、目についたのがこちらの作品。
勢いがあって魅力があります。
販売もしているそうで、結構大きいのですが、額つきで3万円程度だったかしら。
先日、もっと大きい作品が売れたそうです。
NPO法人 アール ド ヴィーヴル の方たちが、ハンディキャップを持った人たちにアートの指導しているそうです。
また、たまたま隣に座った方や、ボランティアスタッフの方たちとおしゃべりも弾みました。
この場所の雰囲気が良いおかげでしょうね。
作品の入れ替えは今月後半の予定です。
先ほど窯出しした作品、半分近くダメでした。
あまり体調がよくない時に作ったもので、本焼き直前まで、問題は全くないように見えたのですが、焼いてみると、商品にはできなくないけどしたくないと思う微妙な仕上がり。
やっぱり無理はダメですね。
こういうものは、並べても売れ残ると思うので、作り直しします。
にほんブログ村