陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

陶器じゃないけど

2015-10-14 | Weblog
今日は良いお天気。

陶器作品もお買い上げいただいているお客様より、ご自分の手持ちのアクセサリーの修理をご依頼いただくことがあります。

どこに持って行っていいのかわからなくて困っていたそうです。

確かに、宝石屋さんに持って行くようなものでもなければ、困るというのもうなずけます。

自分の周囲に、作る人が多すぎてそういう需要の存在に気が付いていませんでしたね。

今日も、お直しの作品をお渡ししたら、大変喜んでいただき、お土産まで頂いてしまいました。

こちらは、おかげでアクセサリーの構造とか見られて得もしていたりします。


身近すぎでお互い気が付いていなかったのですが、実は母親も丸玉ネックレスが緩んで困っていたそうでした。
少し短くて使いにくいので、アジャスターも付けてほしいとのこと。

普段テグス中心でしたが、こういうのはワイヤーのほうがいいだろうということで、ワイヤーを導入してお直し完了。


最近、私が天然石を購入しているので、ついでに母親に新しいネックレスを作ることに。
色の好みや、石言葉などから「アマゾナイト」を選びました。

「明るい希望に満ちたエネルギー」等、とても良い石言葉に惹かれたようです。

届いたら、少し色が淡いので、ロンデルとグリーンアベンチュリンを加えて43cm+アジャスターで仕上げ。

完成したのがこちら



落ち着いた風合いなので、普段あまりアクセサリーを付けない母でも使いやすいかなと思います。


これもまた、練習台にさせてもらったので、陶器玉と組み合わせたものを作ってみたいと思います。
まぁ、暫く先になりそうかな。