
今日のお天気曇りのち晴れ。
minneに作品アップしました。
トップ画像は桜の帯留め。
そろそろ季節ですね。

帯留め用に作ったパーツで、ポニーフックにしてみました。

丸も良いけど、楕円も良いなと。

こちらは丸いヘアゴム。
磁器素地なので、品の良い雰囲気に仕上がってます。

牡丹柄のポニーフック。
この丸い形は割と軽く出来てるので、重いのが苦手な方におすすめです。

旧作品の桜帯留め、お値引きしてのアップです。
Creemaにも作品アップ。

珊瑚風帯留め。
ころんとまるっこい作りです。

シンプルな赤い帯留め。
お客様から、ladybird and catfishという曲があると教えて頂きました。
のんびりした雰囲気で気に入りました♪
なまずモチーフを扱っているところは少ないので、色々な情報が集まってきて楽しいです!

こちらは昨日の作業。
筍の貼り付けパーツになる予定。
帯留めか、ポニーフックあたりも良いかな。

かんざしの玉ももちろん!
大分前から作りたいと思いながら、なかなか手が付けられないままでした。
作ってみると、予想通りですが時間と手間はかかりますね。
その分お安くは出来ないけど、あんまり手を抜いた作りにもしたくない。
いつも割とそのあたりが葛藤のポイントかな。
思い切り手間かけてみるのもアリかなぁ。
とりあえず、もぐさ系のざっくりした土と、普段扱っている仁清系の土の2種類でやってみています。
特徴が大分違うので、仕上がり比較も楽しんでみようと思います。