陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

蛍手失敗~

2012-10-12 | Weblog
日中と夜の寒暖差が激しい日が続いています。
風邪などひかぬよう、注意してくださいね。


今回、蛍手というものにチャレンジしてみました。

良く作っているフリーカップに、2.5㎜の穴を沢山あけて、そこに半透明青の釉薬を詰めました。
上から、透明釉薬をかけて焼成。



内側から見ると、綺麗に程よく青色が透けて綺麗♪



外からの見た目も、シンプルな白に青い点模様。

ですが、良く見ると数か所に穴が・・・失敗です。
残念。

穴が小さいので行けるかなと思ったのですが、もうちょっと粘性の高いタイプの釉薬で焼かないとダメかしら。
温度も、普段より5度下げて焼いてみたのですが。

個展(まちゃぷ陶芸展)用の作品紹介です。



落ち着いた色合いのシンプルなマグカップ。
この、茶色の釉薬は、オリジナルの灰釉です。
焼成による変化が面白く、色合いも落ち着いている割に地味な感じがせず気に入っています。



お抹茶茶碗も焼きました。
わざと、釉薬のムラを出した部分です。


内側も、程よい変化が出てくれました。


<個展のご案内>
まちゃぷ陶芸展
場所:武蔵野画廊
2012年10月18日~23日
12:00~20:00(最終日17:00)

上絵付けの体験スペースを設置致します。
最終日を除く全日程開催予定。

にほんブログ村 美術ブログ 陶    芸へにほ

んブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハッシー)
2012-10-13 06:34:04
2.5mmでも穴がふさがらなかったんですか
私は3mmで穴をあけたので
確率低いですね
釉掛けに注意するべきは何か
アドバイスお願いします
返信する
どうなるかしら (まちゃぷ)
2012-10-13 18:09:17
ハッシーさん

お互いに蛍手チャレンジ中なんですね!

蛍手には、一般的に焼成時の粘性が高いタイプ(流れにくい)の釉薬が使われるそうです。

私が使ったのは一般的な石灰透明ですので、向いていないですが、この程度の穴なら埋まるかなと期待したのが外れました。

穴に色釉薬を注射器のようなもので埋めてから全体に透明釉薬をかけましたが、それがどうだったのかしら・・・

失敗したので、アドバイスできないです~^^;
そのうち成功したらお伝えしますね。

ハッシーさんの作品は、厚みも素地土も違うし、焼成条件などもきっと違うと思います。
成功したらいいですね。
返信する

コメントを投稿