いろんなもの作りにかかわる人たちと接すると、良い刺激になります。
これまでやってこなかった裁縫というジャンルも、かなり面白い!
服装へのこだわりがあまりに薄い状態で生きてきた部分があるので、新たな発見が沢山でてきます。
まだまだ基本的なことから少しずつですが、楽しんでます。
minneに作品アップしました。

これからの季節におすすめ、涼し気なブルーとライムイエローの磁器練り上げ玉のかんざし。

どんぐりのタックピン。

栗のタックピン。
タックピン金具の入手の関係で、ちょっと値下げ出来ました。

陶玉と天然石の細身ロングバレッタ。
こちらはオニキスとマザーオブパールを使っています。
オニキスが真っ黒つやつやで綺麗です。
内ばねのないすっきり細身の10㎝タイプ金具を使用しています。

こちらは、ローズクオーツ、マザーオブパール、ホワイトジェイドを合わせました。
珊瑚風の色合いの陶玉が程よくアクセントになって、甘すぎない可愛らしい雰囲気になったかと思います。
どちらも再販です。
こういう天然石系統の作品も、作っていてとても楽しいです。
また、陶器だけより軽いのが良いですね。

なまずストラップ。
こちらはおなじみ。
これまでやってこなかった裁縫というジャンルも、かなり面白い!
服装へのこだわりがあまりに薄い状態で生きてきた部分があるので、新たな発見が沢山でてきます。
まだまだ基本的なことから少しずつですが、楽しんでます。
minneに作品アップしました。

これからの季節におすすめ、涼し気なブルーとライムイエローの磁器練り上げ玉のかんざし。

どんぐりのタックピン。

栗のタックピン。
タックピン金具の入手の関係で、ちょっと値下げ出来ました。

陶玉と天然石の細身ロングバレッタ。
こちらはオニキスとマザーオブパールを使っています。
オニキスが真っ黒つやつやで綺麗です。
内ばねのないすっきり細身の10㎝タイプ金具を使用しています。

こちらは、ローズクオーツ、マザーオブパール、ホワイトジェイドを合わせました。
珊瑚風の色合いの陶玉が程よくアクセントになって、甘すぎない可愛らしい雰囲気になったかと思います。
どちらも再販です。
こういう天然石系統の作品も、作っていてとても楽しいです。
また、陶器だけより軽いのが良いですね。

なまずストラップ。
こちらはおなじみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます