陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

練り上げ 練り込み

2012-07-27 | 陶芸・技法
今日も暑い一日。

あまり暑い日には向いていない作業ですが、練り上げ技法で小物を制作します。
多色ですと、あっという間に乾いてしまいそうですので、今回は紺色と白の2色使い。


白い土と、紺色の土を薄いタタラに伸ばして重ねます。
2色のタタラをさらに薄く伸ばしては重ねて、一色の厚みが1ミリ以下になるようにします。



4枚重ねにした5ミリの薄いタタラを3㎝幅にカットして重ねると、細いストライプ模様に(上画像)



更に、斜め45度(100円ショップで購入した△の木片を当て木にしました)にカット。
それを4ミリのタタラにして、一枚ずつ表裏交互に重ねていくと、上のような矢羽模様(?)になります。

これを更にカットして使いますが、しっかりと全体をたたき込んで、固く絞ったタオルにくるんで一晩くらい置いておくと使い勝手が良いです。
(人によっては、数か月置いておくと良いとも聞きます)



もう一種類、同じ2色で。

同じような薄い白紺2色のタタラを3枚重ねて3ミリ厚さに伸ばす。
幅3ミリにカットして、縦横順番に重ねていくと。



こんな模様になります。

と、サイズがやたらと小さ目なのは、アクセサリーにするためです。
器などに使うには、もう少しおおきめの模様が似合うと思います。


ゆうべ、ロンドンオリンピックの男子サッカー予選(対スペイン戦)をテレビ観戦していましたが、面白かったぁ。
日本選手の小気味良い動きに、これまでとは違うものを感じます。
楽しみだなぁ。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿