8月13日の土曜日、お盆の御墓参りのため、
生まれ故郷である愛知県田原市に日帰りで
行ってきました。
朝、東海道新幹線のひかりの指定で豊橋ま
で。豊橋に停まるひかりが一日に何本か
あります。前日でも指定がまだ取れました。
東京駅で駅弁を購入。
横浜銀泉亭の牛めし。ワールドグルメフェ
スティバル第一回ハイカラ弁当コンテスト
グランプリ獲得ということで購入を決意。
単純。980円。横浜新名物との表記。
マリンタワーに登る牛のイラストがインパ
クトがあるが、東京駅の駅弁の中ではかな
り美味しい。イズミ食品の作品。
中はこんな感じ。
1時間半くらいで豊橋着。豊橋駅の山安
(やまやす)というフルーツショップの
ジューススタンドに。
一番下の弟の家族が豊橋に来るといつも
寄るお店。
いちじくのジュースが美味しかった。
豊橋鉄道渥美線で豊橋から終点の三河田原
へ。故郷のなまりなつかし停車場。
30分ほどで終点の三河田原駅へ。
こちらは、かつて華やかだった駅前通り。
昔はここにお店が並んでいました。この道
の右側にうちの実家の菓子店がありました。
実家が立ち退いた跡地に立っていた説明板。
道路ができるための立ち退きでした。
この町は、農業でも日本有数の産出高を誇る
地域でもあり、またトヨタの工場などもあり
工業生産の面でも恵まれた町なのですが、
自動車を優先した町づくりのために駅前通り
はすっかり寂れてしまいました。
自分が生まれてから育った場所がこんな空き
地になっているのは、なんか寂しいものです。
こちらは新しい場所に移ったお店。
今は弟がこのお店をやっています。
昔は和菓子を作っていたのですが、今は
駄菓子屋です。
こんなオロナミンCの看板も何気なく置か
れていたりして...
弟が店にいないといけないので、私がお墓参りに。
家から歩いて数分のところにある龍門寺です。
そこに咲いていた黄色のハイビスカス。
しかし、暑い!アブラゼミの鳴き声も暑い!
ちょっと足を伸ばして母校の成章高校へ。
校門の前の並木道も綺麗になりました。
懐かしいです。
向こうの山が蔵王山。
こちらは道の駅めっくんはうすのうどん屋で
たべた桜えびのかき揚げうどん。うまい。
そして夕方の新幹線ひかりで豊橋から東京へ。
混んでいるかと思ったら、自由席は結構がらがら。
新幹線の中で、スジャータのアイスクリームを。
これは新幹線の中とかでしか売っていないのだ
そうですが、抹茶とバニラとリンゴがあります。
今回はリンゴに。これまた美味しかったです。
という感じであっという間の旅でありました。
こちらもよろしくお願いいたします
↓
にほんブログ村
田原の実家に帰った際には、嫁+子供と栄福堂には必ずといってよいほど立ち寄っています。
5歳頃から母の買い物のついでに立ち寄り、カレーせんべいのくじを引いたことや20円のがガチャガチャで遊んだ事が懐かしく思い出されます。
数年前新店舗に行った時に、あの優しかったおじいさんが現在どちらにいらっしゃるのか弟さん(先ほどこのブログで知りました)に伺いましたところ、施設で元気に暮らしています、との事だったので安心していましたが、認知症を患われていたのですね。今でもあの優しい語り口が忘れられません、いつまでもお元気でおられることを願っています。
駄菓子屋は子供の頃からの思い出が詰まった場所ですよね?そんな場所が都市計画のために引っ越さざるをえなくなったのは悲しい事です。しかし駄菓子屋という存在自体は売上もたかがしれていて、商売として考えるとなかなか難しいビジネス形態です。子供たちにとっては夢のような場所なので、夢を崩してはいけないということで、弟がそれを何とか維持しています。
ずっとこのお店をやってきた父は、損得は抜きでお客さんのことを第一に考えていたので、商売としては成功しませんでした。でも、通りすがりの成章生さんのように、父のことを覚えていてくださる方がいるということは父にとって、栄福堂のお店にとっては大きな宝だと思います。父は年老いてしまい、店先に立つことはもうないかもしれませんが、人生に悔いはないと思っていると思います。今後もお店に立ち寄ることがありましたら、よろしくお願いいたします。
お父さんは人生を懸けて、子供たちに夢を与えて
おられたんですね、今はコンビニなどで簡単に駄菓子は手に入りますが、やはりお店の方との暖かい交流で子供は成長していくものなのだと思っていますし、そういった経験が得られた自分は非常に幸せなのだと思っています。
帰省は年に数回ほどで大量に買っても一度に数百円の買い物ではありますが、今後もできるだけ立ち寄り子供にも自分と同じような素敵な時間を与えてあげたいと思っています。ありがとうございました。
本人はそれほど大げさな気持ちではなかったかもしれませんが、
結果的に人生をかけていたという結果になっていますね。
人生としては決して得な生き方ではないんですが、
得をすることだけが人生ではないのだと思います。
子供たち、および大人になったかつての子供たちの記憶の
なかに懐かしい思い出として残り、感謝されることは、
政界や財界、経済界で名をなすよりも立派なことかもしれません。
これからもよろしくお願いします。
ところで通りすがりの成章生さんの現在のお住まいは、関東地方
ではないですよね?関東成章会というのもあって(このブログに
も時々出てきますが)、来年は私が幹事の一人です。
私は、名古屋住まいで、一応子供相手に夢を与えるような仕事をしているつもりです。
たまにしか実家に帰らない親不孝者ですが
栄福堂を盛り上げていくという勝手な目標もできた事なので、もう少し実家に帰る頻度を増やしていこうかなと思っているところです。
次の帰省は九月中旬の花火の時になりそうです。
そうですか、名古屋にお住まいですか。名古屋だと
近いですね。九月の中旬のお祭りの頃に帰省される予定ですか?
お祭りの時には、弟はお祭りの何かの係になっているようで、
残念ながらお店はその期間閉めないといけないみたいです。
お祭りの時期は、一年で一番駄菓子屋が繁盛する時なのですが、
ちょっと残念ですね。また時々寄ってやってください。