昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

愛で走るのだよ~I run!! マラソン前日記

2010-03-08 18:49:35 | その他(やっぱり酒ねた?)}
「我に頼む!マラソン完走させたたまえ!」と熱血マンガのような格好いい事を言いたいのですが、僕は神頼み、いえモノ頼みに走ってます。
別にいまさら技術本読んでも、新しい機能の服買っても何も変わらないのですがね~何か落ち着かないこの気持ち。。

明日のマラソンの用意をしましたが、着るのを決めるのはオシャレに興味ない僕にもちょっとした楽しみなひと時です。

ワコールのランニングキャップ。
ファイティンのネックレス。
アディダスのラン二ンググローブ。
ノースフェイスのレインウェア(昨日、長女が買ってくれてました~もったいなくて使えないね~)
ナイキのサポーター。
ワコールのランニングソックス。

オシャレな手ぬぐい(一枚ではマラソンには不足だろうと今日速達で追加で送ってくれたJさんありがとう!)
エアーサロンパス
あ、バレンタインのチョコも持っていこう!
その夜はオシャレな入浴剤でゆっくり入浴しよ!

これらは今回のマラソンの為に頂いたものではないのですが友人知人家族からプレゼントされたグッズです!、ありがたく使わせてもらいます~
ボーズのヘッドフォンも嫁から誕生日にもらったのでバス中で使います~。

明日はグッズに宿ってる(はずだろ~多分!)愛を感じて走りますよ

気を利かして土日月と休みをいれてくれた上司のKさん、月曜の接骨院を予約してくれたMさん、ありがとうございます

以上、、すいませんマラソン前日にアップしたはずが、してませんでした。
なんと間抜けなんでしょう!!

申し訳ありません!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝感謝の篠山マラソン

2010-03-08 17:50:52 | その他(やっぱり酒ねた?)}
 沿道の応援してくれるみなさん、関係者の方々には感謝ですね~
特に他のランナーには感謝と尊敬を!

完走できた理由のひとつは、人を抜けると言う快感?を経験できたからと思います。
(13000人出場です~最後尾からのスタートですから普通のペースで走っていれば何百人も抜けるますよね)
 人からしたら何でもないことですが、かけっこでは万年ビリっけつの僕にしたらそれはそれは貴重な体験なんですよ。

そしてどんな本にも書いてある「30キロの壁」!
不安と期待で来るのを待っていましたが、30キロ、何も来ず。
35キロ、、何も来ず。

これなら昔のジムワークの方がハードだったな~と思ってたら38キロから異変が
足と肩に激痛が走りだしました。
あまりその後の記憶は断片でしか覚えてないのですよ。
幸いウィークポイントの膝はましだったのでなんか走れましたが、これは辛かった
歩いてもゴールは出来る時間でしたが、ここで歩くと僕ではないし、ブログに「歩きませんでした~」と書けないしね

この4キロの間で何十回歩こうかと考えたらはわかりません。

自分で気合い入れて、かなりうるさい走り方になっていたはずです。
ボクシング「シュ、シュ」、キック「シャ、シャ」、ムエタイ「アゥン、アゥン」(字にしたら変ですね~)、空手「ウっシャ」などなど格闘技してない人からしたらかなり変な呼吸音ですね~汗。
それに最後は藤波辰巳と藤原嘉明まで登場しましたよ~字では書けない
まわりの方々すいませんでした

何よりも感謝は、Kスタイルのみなさんと、友人、家族です。

ゴールはみんなと一緒に!と思っていましたが、そんな余裕もありませんでしたね

ゴール後出た言葉が「どこが100メートルや~?!」(沿道で「後100メートル~ファイト!と言ってくれたおっちゃんがいた)でしたからね~

まだまだ人生修業です

今週からビールとローキック解禁です。

頑張りましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする