あまりプロモーションされなかったボクシング映画「ファイター」
ミッキーウォードと言う現在も生きてるボクサーの伝記的映画です。
それなりの映画でしたが、俳優陣の演技がみんな凄かった(ほとんどが賞候補)。
ストーリーでは日本ボクシング映画「明日のジョー」の方が数段面白いはずなのですが、演技できるのが3人くらいだったので(主演女優は学芸会レベルだったな)、完成度は「ファイター」の中盤KО勝ちですね。
明日のジョーで一人、気をはいてた香川照之。
段平の入魂の演技が素晴らしかったですが、対する「ファイター」のコーチ役はクリスチャンベール。
役作りで15キロ減量と歯を数本抜いての演技。(香川は毎回2時間のメーキャップ)
ベールはバットマンとは正反対のヤク中のコーチ役を鬼演技してます、ミットの持ち方がヤク中の持ち方なのですよ(実際見た事ないけど)
シャドーもさまになってるながらも哀愁ある味ある動きでした。
悲しくは香川、、演技は負けないのですが、ミットやたまに打ってたパンチが段平ではなかったな~
あれは自身もジム行ってる拘りだったのか、ジムで見たりしてるだろう動きでした、ちともったいなかったな~気持ちはわかるけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
格闘技映画はやっぱり面白いですね~今年はタイの古式ムエタイ映画(ブラカーオ、センチャーイも出演)も来るようだし、なんと言っても「最後の武闘派」ドニーイェンの映画がやっと日本に怒涛のラッシュになるようです。
熱い夏になりそうです。
ミッキーウォードと言う現在も生きてるボクサーの伝記的映画です。
それなりの映画でしたが、俳優陣の演技がみんな凄かった(ほとんどが賞候補)。
ストーリーでは日本ボクシング映画「明日のジョー」の方が数段面白いはずなのですが、演技できるのが3人くらいだったので(主演女優は学芸会レベルだったな)、完成度は「ファイター」の中盤KО勝ちですね。
明日のジョーで一人、気をはいてた香川照之。
段平の入魂の演技が素晴らしかったですが、対する「ファイター」のコーチ役はクリスチャンベール。
役作りで15キロ減量と歯を数本抜いての演技。(香川は毎回2時間のメーキャップ)
ベールはバットマンとは正反対のヤク中のコーチ役を鬼演技してます、ミットの持ち方がヤク中の持ち方なのですよ(実際見た事ないけど)
シャドーもさまになってるながらも哀愁ある味ある動きでした。
悲しくは香川、、演技は負けないのですが、ミットやたまに打ってたパンチが段平ではなかったな~
あれは自身もジム行ってる拘りだったのか、ジムで見たりしてるだろう動きでした、ちともったいなかったな~気持ちはわかるけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
格闘技映画はやっぱり面白いですね~今年はタイの古式ムエタイ映画(ブラカーオ、センチャーイも出演)も来るようだし、なんと言っても「最後の武闘派」ドニーイェンの映画がやっと日本に怒涛のラッシュになるようです。
熱い夏になりそうです。