騎馬武者伝 武者五人衆水の巻 武者頑駄無
プライズで展開している騎馬武者伝シリーズ。武者五人衆編の第二弾、~水の巻・火の巻~が登場。
武者頑駄無と武者駄舞留精太がラインナップされていますが、今回は水の巻、武者頑駄無の記事。
箱。水の巻なので、パッケージの背景も波しぶきが映っています。
たしかSD戦国伝のアニメでも、武者頑駄無が波しぶき背景に名乗りを上げていたような記憶があります。
武者頑駄無。これまでの騎馬武者伝の武者頑駄無と同一の形。
個体差だと思うんですけど、うちのは顔がゆがんで接着されてました。
可動。膝の引き出し式関節もそのまま。火の巻の駄舞留精太と比べると、肘があまり曲がらない。
今回新規の手首パーツが付いています。タネガシマライフルを持たすための手首と、開き手。
武器。刀。鞘から抜くことが可能です。
槍。背中にマウントさせることが出来ます。
今回新規に追加された武器、タネガシマライフル。どういう持たせ方させればいいんだろ?
左から、初版、再録、水の巻。
再録から色が落ち着いた感じになりました。水の巻は再録とほぼ同じですが、頬のグレーの塗装が白になりました。後、精太同様太ももが成型色になってます。
馬にも乗れます。
今回付属の開き手、これのおかげでポーズにも幅が出るのでよい感じです。始めの武者から付いててくれればよかったのにな。
でもこの開き手、単にタネガシマを支えるためのパーツって気も…
今回は水の巻、武者頑駄無をやったので、次は火の巻、駄舞留精太の記事をやります。
プライズで展開している騎馬武者伝シリーズ。武者五人衆編の第二弾、~水の巻・火の巻~が登場。
武者頑駄無と武者駄舞留精太がラインナップされていますが、今回は水の巻、武者頑駄無の記事。
箱。水の巻なので、パッケージの背景も波しぶきが映っています。
たしかSD戦国伝のアニメでも、武者頑駄無が波しぶき背景に名乗りを上げていたような記憶があります。
武者頑駄無。これまでの騎馬武者伝の武者頑駄無と同一の形。
個体差だと思うんですけど、うちのは顔がゆがんで接着されてました。
可動。膝の引き出し式関節もそのまま。火の巻の駄舞留精太と比べると、肘があまり曲がらない。
今回新規の手首パーツが付いています。タネガシマライフルを持たすための手首と、開き手。
武器。刀。鞘から抜くことが可能です。
槍。背中にマウントさせることが出来ます。
今回新規に追加された武器、タネガシマライフル。どういう持たせ方させればいいんだろ?
左から、初版、再録、水の巻。
再録から色が落ち着いた感じになりました。水の巻は再録とほぼ同じですが、頬のグレーの塗装が白になりました。後、精太同様太ももが成型色になってます。
馬にも乗れます。
今回付属の開き手、これのおかげでポーズにも幅が出るのでよい感じです。始めの武者から付いててくれればよかったのにな。
でもこの開き手、単にタネガシマを支えるためのパーツって気も…
今回は水の巻、武者頑駄無をやったので、次は火の巻、駄舞留精太の記事をやります。