SDガンダム三国伝 ブレイブバトルウォーリアーズ 030 真 袁紹バウ
三国伝BBW30弾は袁紹バウ。BB戦士版でも登場していたキャラクターがついにキット化。
キットは先だって発売されていた袁術ズサとの合体が可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/00bac67dfabcdddc5d52c63e66bf56dd.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/5d336e41d276fa684a3707391c1d487f.jpg)
シール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/a54ec8ca18270f9b4c973fedcbe24431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/acba008ad9b7acf2f6faec94c3260dc7.jpg)
軽装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/ddf7d63820833162fb18a9af5df3232a.jpg)
袁紹は腰の前部分も取り外すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/09/393822e9fa8b0e02235dd636d6fc6fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/622f7fa18599d080310b34af99afaf2d.jpg)
袁紹バウ
軽装から取り付けるのは頭のパーツ、襟、バックパック。
色がまんまだし、一目で演者がバウだと判ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/80ae082ff1415e6a583a515efc2ca28a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/dd223613d2e2fb5530688d3123293f6c.jpg)
頭
取り付けるのは前立とトサカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/c66bc84e5f1b3b88b5da7a9a1a779451.jpg)
襟は頭を外して取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/409dd21591aa3606b7ec8d42bd0c490f.jpg)
襟と顎?が干渉する為、頭を横に向かせる自由度はやや低め。全く動かないわけではないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/5926104fa5659975273589910d33268d.jpg)
体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/6e5e1fdeb8cd0d1a758a8ee9f9c1d0b0.jpg)
腕の形状はノーマルのバウとあまり変わりません。ノーマルバウにもそのまま使えそうな腕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/840c00c1ab0b03bf08832ded7b80652b.jpg)
腕のパーツ割り
肩は挟み込み式になっています。
このおかげで腕を左右に開かせることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/dac709d08c971c31f7454f98aca2521b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/894d5615348460c3091eb6bb7a7b1ee3.jpg)
背中
中心のマントは胴体とバックパックの間に挟みこむ方式。
左右のマントはバックパックにつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/b14d67917d560f542ff63db942b0e49c.jpg)
左右のマントは横に広げられず、前後にのみ可動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/6e15eca99f40a7df835517bffaee4eb6.jpg)
足はフレームに外装を被せる方式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/5b73895e4ce4026be5b3b35b3a420954.jpg)
武器
飛紅剣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/fab07dfbb251815c0e4a792a6ae24f8a.jpg)
龍紫尾
武器はこの二つのみ。龍紫尾は采配なので武器と呼べるのは飛紅剣だけか。
ポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/c09458a190a7db3d11171b73fed5b58f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/a07b017724e84ea78e0df40e5b9dd2da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/5c2d01290691d3b95e750472d8092068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5f/aa6094fc3fd5b05be4e2b46b6515d34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/bbc16b209717a776962dffc2120002fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/d6e65590d32878e0a05f480836d9e2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/ed5c97fe9799c611c716b8ee344031fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c4/904450dc80c9896162a6b0155592f8d0.jpg)
袁術ズサと
この2体は合体が可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/961793193e805931a2a4759030d4221c.jpg)
合体には専用の腰パーツを使用します。
画像右のパーツ。腰前部をこのパーツに付け替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/e3bc111353fb0f63fe47a8a211741372.jpg)
腰パーツを袁術の下半身に装着。
これに袁紹の上半身を乗せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/6def7d027a97a3e559e177752787c6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/d14eaf9cb09e9eefcb7c2c9a03f58386.jpg)
龍飛形態
下駄を履いたこともあり身長が大きく伸びています。
が、やはり目が行くのは四本になった腕。とても奇妙な体型になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/5f81b63bdb06d3c0f62a1b15b932c8c5.jpg)
上半身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/854b2676a356d582b6bcede047d2a855.jpg)
下半身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/94/654fc707e9dc4cf9f11ff34e807aec08.jpg)
バックパック
袁術の顔らしきパーツも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/010755b03ce6567db999a3367a934926.jpg)
合体には使用しないパーツ。
袁術の頭、襟、マント。
ポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/4516687147855b25c50063f42102106d.jpg)
手にはもちろんそれぞれの武器を持たせることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/59758a9d00dcd40a5716f3e9469db2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/06679ea7fa30375da135ba2252a9593d.jpg)
袁術との合体に目が行きがちになるけど、単体時のプロポーションも良い感じです。格好良い体型。
あと、腕が横に開くのが気に入ってます。
龍飛形態について。バウとズサが合体ということで、やはり龍将飛将を連想しますね。あからさま
に腕が四本になっているせいか、龍将飛将以上に合体時の異形感がすごいんですけど、妙な迫力はあ
るのでボスキャラとしてはこれで良いのかも。
過去記事 パチ組み 三国伝BBW
パチ組み 三国伝 真 袁術ズサ
パチ組み 三国伝 真 猛虎装 孫権ガンダム
パチ組み 三国伝 真 紅蓮装 曹操ガンダム
パチ組み 三国伝 真 豪華 龍装 劉備ガンダム
パチ組み 三国伝 真 鬼牙装 関羽ガンダム
三国伝BBW30弾は袁紹バウ。BB戦士版でも登場していたキャラクターがついにキット化。
キットは先だって発売されていた袁術ズサとの合体が可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/00bac67dfabcdddc5d52c63e66bf56dd.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/5d336e41d276fa684a3707391c1d487f.jpg)
シール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/a54ec8ca18270f9b4c973fedcbe24431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/acba008ad9b7acf2f6faec94c3260dc7.jpg)
軽装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/ddf7d63820833162fb18a9af5df3232a.jpg)
袁紹は腰の前部分も取り外すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/3b61103349068ad510f8daaff30a5063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/09/393822e9fa8b0e02235dd636d6fc6fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/a900402923ff6922cc82fd8fb37a6f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/622f7fa18599d080310b34af99afaf2d.jpg)
袁紹バウ
軽装から取り付けるのは頭のパーツ、襟、バックパック。
色がまんまだし、一目で演者がバウだと判ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/80ae082ff1415e6a583a515efc2ca28a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/dd223613d2e2fb5530688d3123293f6c.jpg)
頭
取り付けるのは前立とトサカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/c66bc84e5f1b3b88b5da7a9a1a779451.jpg)
襟は頭を外して取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/409dd21591aa3606b7ec8d42bd0c490f.jpg)
襟と顎?が干渉する為、頭を横に向かせる自由度はやや低め。全く動かないわけではないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/5926104fa5659975273589910d33268d.jpg)
体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/6e5e1fdeb8cd0d1a758a8ee9f9c1d0b0.jpg)
腕の形状はノーマルのバウとあまり変わりません。ノーマルバウにもそのまま使えそうな腕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/840c00c1ab0b03bf08832ded7b80652b.jpg)
腕のパーツ割り
肩は挟み込み式になっています。
このおかげで腕を左右に開かせることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/dac709d08c971c31f7454f98aca2521b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/894d5615348460c3091eb6bb7a7b1ee3.jpg)
背中
中心のマントは胴体とバックパックの間に挟みこむ方式。
左右のマントはバックパックにつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/b14d67917d560f542ff63db942b0e49c.jpg)
左右のマントは横に広げられず、前後にのみ可動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/6e15eca99f40a7df835517bffaee4eb6.jpg)
足はフレームに外装を被せる方式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/5b73895e4ce4026be5b3b35b3a420954.jpg)
武器
飛紅剣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/fab07dfbb251815c0e4a792a6ae24f8a.jpg)
龍紫尾
武器はこの二つのみ。龍紫尾は采配なので武器と呼べるのは飛紅剣だけか。
ポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/c09458a190a7db3d11171b73fed5b58f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/a07b017724e84ea78e0df40e5b9dd2da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/5c2d01290691d3b95e750472d8092068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5f/aa6094fc3fd5b05be4e2b46b6515d34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/bbc16b209717a776962dffc2120002fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/d6e65590d32878e0a05f480836d9e2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/ed5c97fe9799c611c716b8ee344031fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c4/904450dc80c9896162a6b0155592f8d0.jpg)
袁術ズサと
この2体は合体が可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/961793193e805931a2a4759030d4221c.jpg)
合体には専用の腰パーツを使用します。
画像右のパーツ。腰前部をこのパーツに付け替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/e3bc111353fb0f63fe47a8a211741372.jpg)
腰パーツを袁術の下半身に装着。
これに袁紹の上半身を乗せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7c/facc4e49ed46b39e2cb7fd7d98bcdac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/6def7d027a97a3e559e177752787c6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/c65c7b53d4fbaab67235066475712427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/d14eaf9cb09e9eefcb7c2c9a03f58386.jpg)
龍飛形態
下駄を履いたこともあり身長が大きく伸びています。
が、やはり目が行くのは四本になった腕。とても奇妙な体型になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/5f81b63bdb06d3c0f62a1b15b932c8c5.jpg)
上半身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/854b2676a356d582b6bcede047d2a855.jpg)
下半身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/94/654fc707e9dc4cf9f11ff34e807aec08.jpg)
バックパック
袁術の顔らしきパーツも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/010755b03ce6567db999a3367a934926.jpg)
合体には使用しないパーツ。
袁術の頭、襟、マント。
ポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/4516687147855b25c50063f42102106d.jpg)
手にはもちろんそれぞれの武器を持たせることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/4781a7d809f48802aa6639541a41bd2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/59758a9d00dcd40a5716f3e9469db2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/06679ea7fa30375da135ba2252a9593d.jpg)
袁術との合体に目が行きがちになるけど、単体時のプロポーションも良い感じです。格好良い体型。
あと、腕が横に開くのが気に入ってます。
龍飛形態について。バウとズサが合体ということで、やはり龍将飛将を連想しますね。あからさま
に腕が四本になっているせいか、龍将飛将以上に合体時の異形感がすごいんですけど、妙な迫力はあ
るのでボスキャラとしてはこれで良いのかも。
過去記事 パチ組み 三国伝BBW
パチ組み 三国伝 真 袁術ズサ
パチ組み 三国伝 真 猛虎装 孫権ガンダム
パチ組み 三国伝 真 紅蓮装 曹操ガンダム
パチ組み 三国伝 真 豪華 龍装 劉備ガンダム
パチ組み 三国伝 真 鬼牙装 関羽ガンダム