SDガンダム三国伝 ガシャポン三国伝04
ガシャポン三国伝の第4弾。今回も塗装済み武将5体、部隊兵3体、軍馬2体の全10種類のラインナップ。
部隊兵、軍馬に付属のメタリック武装を武将に装着させることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/c926a1170f2351857a41f708f097c9b6.jpg)
まずは武将人形から。
今回から背中にパーツを装着させる武将が登場しました。趙雲、孫尚香、袁術の3体。
可動箇所は頭、右肩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/51ba0bdb5288cc99a6583caba2d163cd.jpg)
孫尚香と袁術の背中パーツの取り付け穴が変わっていて、二つのジョイントで一つはピン、もう
一つは穴というふうになっています。
これは、背中には右側にしか穴が空いていない部隊兵にもパーツを取り付けられるようにするための
処置。
ちなみに趙雲は背中の真ん中にジョイントが一つあるだけです。そのため部隊兵には取り付けられな
い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/99c3374c955c921ba68db405dc18fb91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/c1762eaec504efc2d1dd78496e55a058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/c8be2130e6a918e769b392c9fdc6d300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/648a95173c85eac2f75705ec1f417c09.jpg)
1 猛虎装 孫権ガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/cf16273627015917e6d4b76deb0155ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/4a98f68f4e8b2979156174a44d682518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/6ee8fa70adf96e008d4e15a8598a6d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/ba4a362e61ca9ae018dff8ddd06d8ac5.jpg)
2 龍装 劉備ガンダム(三位一体)
三位一体時の再現のため、全身金色。頭以外の素体部分は一目で新規造形とわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/b63394927eabb0b4ec7211dcd0f05336.jpg)
中国のおばちゃんかお姉ちゃんが間違えたんだろうな、胸鎧が2個入ってた代わりにツノが入ってなか
った。なので、上の写真ではメタリック武装のツノを付けています。
金色なので違和感はさほどないけど、やはり金の色味が結構異なる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/0e02f9e654a71436445f9a03fdf75874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/b85440e3b962b38693cdd0d57fa827af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/bb9b4f220964851688ec965bab953a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/a7656c90bd48d3ab946063039252461f.jpg)
3 趙雲ガンダム
バックパックが外れやすい。
武器はオーラの龍が付いた状態で大きめ。裏から見ると肉抜きがすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/69876317fc1373efb3127ea9b5243721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/a6fb91e3c48a086315df66fee682e98f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/170846f3f694f6e212d57aef472fb2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/e2dad45271c45bcc7ad7a9b6072f5c52.jpg)
4 孫尚香ガーベラ
胸鎧は外れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/bf465f091286331990e4f706300c927f.jpg)
背中の帯は手に持たせることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/c1b62e7b3e013cec209eb0e9d727f2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/11e653810c735aec426edc4adf4ce3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/2df978ce210ef45c28b332b67bfd82b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/a48719670b69651e447ffd86ddd29895.jpg)
5 袁術ズサ
手持ち武器は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/677437bf4872df145941fe1b3632a725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/5ecbd79249212ec06e0a94b5207211e6.jpg)
次は軍馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/ffe4a8a1a5949a606f5fce2d8b20cd6f.jpg)
6 孫権武装+軍馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/e3726018f507243ad092f3dfbf478159.jpg)
7 劉備武装+軍馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/625b74b4ef11ba5f28d664308c7758e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/c8a23799019bbf06456024c20c52eb52.jpg)
部隊兵
今回の部隊兵は轟の部隊兵。
轟の部隊兵は今回で2度目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/1727ff23c15f4a19e7e7f531490bfd8c.jpg)
8 趙雲武装+部隊兵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/9d1728daa4274020e6fef8aa4c284e3e.jpg)
9 孫尚香武装+部隊兵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/8be70de7fde8e94272190f8bb3ce1f53.jpg)
10 袁術武装+部隊兵
メタリック武装パーツ装備の武将たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/680343dfa9e5b8cd07b67aed87d0b03c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/9a4d42beba6322dcbc29466b56b3c092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/787ff3bbd28e58ff3ac6d2207643859e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/3e4df1c69daf520cfaca4f28a41cfdca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/b6b2a1d5d7769811b28dc47beecf087b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/66dff6417a2094f5907d66ce83c52b1e.jpg)
これまでのガシャポン三国伝を並べてみました。
機駕の人員がなんとも貧相。曹操と部隊兵のみ。紅蓮装もないんだから。
轟の部隊兵が2回ラインナップされただけあって多い。
劉備のツノがなかったのが残念。三位一体劉備の金色が結構綺麗なだけに惜しい。バラ売りしてたら
買おうかな。あと気になるのが、この金の塗装、時が経つとベタベタしてきそうな気がする。
過去記事 ガシャポン三国伝
SDガンダム ガシャポン三国伝03
SDガンダム ガシャポン三国伝02
SDガンダム ガシャポン三国伝01
ガシャポン三国伝の第4弾。今回も塗装済み武将5体、部隊兵3体、軍馬2体の全10種類のラインナップ。
部隊兵、軍馬に付属のメタリック武装を武将に装着させることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/c926a1170f2351857a41f708f097c9b6.jpg)
まずは武将人形から。
今回から背中にパーツを装着させる武将が登場しました。趙雲、孫尚香、袁術の3体。
可動箇所は頭、右肩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/51ba0bdb5288cc99a6583caba2d163cd.jpg)
孫尚香と袁術の背中パーツの取り付け穴が変わっていて、二つのジョイントで一つはピン、もう
一つは穴というふうになっています。
これは、背中には右側にしか穴が空いていない部隊兵にもパーツを取り付けられるようにするための
処置。
ちなみに趙雲は背中の真ん中にジョイントが一つあるだけです。そのため部隊兵には取り付けられな
い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/99c3374c955c921ba68db405dc18fb91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/c1762eaec504efc2d1dd78496e55a058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/c8be2130e6a918e769b392c9fdc6d300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/648a95173c85eac2f75705ec1f417c09.jpg)
1 猛虎装 孫権ガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/cf16273627015917e6d4b76deb0155ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/4a98f68f4e8b2979156174a44d682518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/6ee8fa70adf96e008d4e15a8598a6d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/ba4a362e61ca9ae018dff8ddd06d8ac5.jpg)
2 龍装 劉備ガンダム(三位一体)
三位一体時の再現のため、全身金色。頭以外の素体部分は一目で新規造形とわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/b63394927eabb0b4ec7211dcd0f05336.jpg)
中国のおばちゃんかお姉ちゃんが間違えたんだろうな、胸鎧が2個入ってた代わりにツノが入ってなか
った。なので、上の写真ではメタリック武装のツノを付けています。
金色なので違和感はさほどないけど、やはり金の色味が結構異なる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/0e02f9e654a71436445f9a03fdf75874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/b85440e3b962b38693cdd0d57fa827af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/bb9b4f220964851688ec965bab953a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/a7656c90bd48d3ab946063039252461f.jpg)
3 趙雲ガンダム
バックパックが外れやすい。
武器はオーラの龍が付いた状態で大きめ。裏から見ると肉抜きがすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/69876317fc1373efb3127ea9b5243721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/a6fb91e3c48a086315df66fee682e98f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/170846f3f694f6e212d57aef472fb2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/e2dad45271c45bcc7ad7a9b6072f5c52.jpg)
4 孫尚香ガーベラ
胸鎧は外れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/bf465f091286331990e4f706300c927f.jpg)
背中の帯は手に持たせることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/c1b62e7b3e013cec209eb0e9d727f2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/11e653810c735aec426edc4adf4ce3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/2df978ce210ef45c28b332b67bfd82b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/a48719670b69651e447ffd86ddd29895.jpg)
5 袁術ズサ
手持ち武器は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/677437bf4872df145941fe1b3632a725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/5ecbd79249212ec06e0a94b5207211e6.jpg)
次は軍馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/ffe4a8a1a5949a606f5fce2d8b20cd6f.jpg)
6 孫権武装+軍馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/e3726018f507243ad092f3dfbf478159.jpg)
7 劉備武装+軍馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/625b74b4ef11ba5f28d664308c7758e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/c8a23799019bbf06456024c20c52eb52.jpg)
部隊兵
今回の部隊兵は轟の部隊兵。
轟の部隊兵は今回で2度目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/1727ff23c15f4a19e7e7f531490bfd8c.jpg)
8 趙雲武装+部隊兵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/9d1728daa4274020e6fef8aa4c284e3e.jpg)
9 孫尚香武装+部隊兵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/8be70de7fde8e94272190f8bb3ce1f53.jpg)
10 袁術武装+部隊兵
メタリック武装パーツ装備の武将たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/680343dfa9e5b8cd07b67aed87d0b03c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/9a4d42beba6322dcbc29466b56b3c092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/787ff3bbd28e58ff3ac6d2207643859e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/3e4df1c69daf520cfaca4f28a41cfdca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/b6b2a1d5d7769811b28dc47beecf087b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/66dff6417a2094f5907d66ce83c52b1e.jpg)
これまでのガシャポン三国伝を並べてみました。
機駕の人員がなんとも貧相。曹操と部隊兵のみ。紅蓮装もないんだから。
轟の部隊兵が2回ラインナップされただけあって多い。
劉備のツノがなかったのが残念。三位一体劉備の金色が結構綺麗なだけに惜しい。バラ売りしてたら
買おうかな。あと気になるのが、この金の塗装、時が経つとベタベタしてきそうな気がする。
過去記事 ガシャポン三国伝
SDガンダム ガシャポン三国伝03
SDガンダム ガシャポン三国伝02
SDガンダム ガシャポン三国伝01