タイで来週から月曜日は全ての学校で英語を話すことが、教育省から大臣通達があったという。
しかも何の準備もしていないという。(関西ラジオワイドNHK)
タイでは、走り出してから考えるといった意味のやり方が多いと、タイ人女性は話していた。
なぜ今頃英語教育を急ぐかというと、アセアンの2015年のASEAN共同体創設に向けての対応という。
タイは、独自の文字を持っていて、欧米の植民地に一度もなったことがなく、他のアセアン諸国と比べて英語を話せる人が少なく、話す機会もなく、英語を避ける傾向があるという。
多分共同体創設になれば、EU同様、アセアン諸国間の人の移動も激しくなるのだろう。
このままでは、アセアン諸国と共同体創設した場合、英語問題で落伍しては困ると考え、それまでに強制的に英語に馴れさせ、他国とのコミュニケーションを円滑にしようとしているのではないか。
この通達を受けて、問題は学校の対応で、突然の通達で、来週の月曜日から実施ということで、皆戸惑っているという。
月曜日に学校全て英語で話すことになっているが、対象は英語教師だけでなく先生も生徒も全員対象という。
教師も生徒も、大変である。
日本と同様、多くの教師が英語を話せないという。
来週の月曜日にどのようなことが起きるのか、注目である。
その話題の関係で、日本で全社英語化した会社の話も話題になっていたが、レポートした女性は、そのこともチェックしていて、少なくともその会社の社長のツイッターでは、日本語が多かったという。
日本でこのようなことが起きたらと想像するだけでも恐ろしいが、意外とやってみる価値があるかもしれない。
教師の知人もいろいろいるが、英語やITに弱い人が多いようだ。
少なくとも、東南アジアでは、これほど真剣に語学対策に取り組んでいるのがわかったが、日本は大丈夫?
しかも何の準備もしていないという。(関西ラジオワイドNHK)
タイでは、走り出してから考えるといった意味のやり方が多いと、タイ人女性は話していた。
なぜ今頃英語教育を急ぐかというと、アセアンの2015年のASEAN共同体創設に向けての対応という。
タイは、独自の文字を持っていて、欧米の植民地に一度もなったことがなく、他のアセアン諸国と比べて英語を話せる人が少なく、話す機会もなく、英語を避ける傾向があるという。
多分共同体創設になれば、EU同様、アセアン諸国間の人の移動も激しくなるのだろう。
このままでは、アセアン諸国と共同体創設した場合、英語問題で落伍しては困ると考え、それまでに強制的に英語に馴れさせ、他国とのコミュニケーションを円滑にしようとしているのではないか。
この通達を受けて、問題は学校の対応で、突然の通達で、来週の月曜日から実施ということで、皆戸惑っているという。
月曜日に学校全て英語で話すことになっているが、対象は英語教師だけでなく先生も生徒も全員対象という。
教師も生徒も、大変である。
日本と同様、多くの教師が英語を話せないという。
来週の月曜日にどのようなことが起きるのか、注目である。
その話題の関係で、日本で全社英語化した会社の話も話題になっていたが、レポートした女性は、そのこともチェックしていて、少なくともその会社の社長のツイッターでは、日本語が多かったという。
日本でこのようなことが起きたらと想像するだけでも恐ろしいが、意外とやってみる価値があるかもしれない。
教師の知人もいろいろいるが、英語やITに弱い人が多いようだ。
少なくとも、東南アジアでは、これほど真剣に語学対策に取り組んでいるのがわかったが、日本は大丈夫?