散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

月曜日は全学校英語の日

2012年01月04日 17時32分53秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
タイで来週から月曜日は全ての学校で英語を話すことが、教育省から大臣通達があったという。
しかも何の準備もしていないという。(関西ラジオワイドNHK)

タイでは、走り出してから考えるといった意味のやり方が多いと、タイ人女性は話していた。
なぜ今頃英語教育を急ぐかというと、アセアンの2015年のASEAN共同体創設に向けての対応という。

タイは、独自の文字を持っていて、欧米の植民地に一度もなったことがなく、他のアセアン諸国と比べて英語を話せる人が少なく、話す機会もなく、英語を避ける傾向があるという。
多分共同体創設になれば、EU同様、アセアン諸国間の人の移動も激しくなるのだろう。
このままでは、アセアン諸国と共同体創設した場合、英語問題で落伍しては困ると考え、それまでに強制的に英語に馴れさせ、他国とのコミュニケーションを円滑にしようとしているのではないか。

この通達を受けて、問題は学校の対応で、突然の通達で、来週の月曜日から実施ということで、皆戸惑っているという。
月曜日に学校全て英語で話すことになっているが、対象は英語教師だけでなく先生も生徒も全員対象という。
教師も生徒も、大変である。
日本と同様、多くの教師が英語を話せないという。

来週の月曜日にどのようなことが起きるのか、注目である。
その話題の関係で、日本で全社英語化した会社の話も話題になっていたが、レポートした女性は、そのこともチェックしていて、少なくともその会社の社長のツイッターでは、日本語が多かったという。
日本でこのようなことが起きたらと想像するだけでも恐ろしいが、意外とやってみる価値があるかもしれない。
教師の知人もいろいろいるが、英語やITに弱い人が多いようだ。
少なくとも、東南アジアでは、これほど真剣に語学対策に取り組んでいるのがわかったが、日本は大丈夫?
コメント

日記120103(自分の経済状態と正月の過ごし方)

2012年01月04日 10時51分02秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
正月3日も私にとっては、何の変化もなく普段どおりの生活であった。
予定や約束事もなく、さりとてパチンコといったギャンブル系の趣味も無いので、世間でよく聞く暇つぶしにパチンコや、競馬や競輪や競艇に行くこともないし、酒を飲んで暇つぶしをするという習慣も持っていない。

若い頃は、この時期年末年始のスキーツアーに行かない時は、兄一家が来る日だけは家にいて、それ以外は、単独行で、泊りがけで無くても、日帰りスキーとか雪中登山に行くか、映画を見に行くことが多かった。
とにかく家に一日中いることが嫌いで、雨以外の日は外に出て何かしていることが多かった。

脱サラ後の後半は、経済的に不自由になり、行動は自然と大幅に制限せざるを得なくなった。
特に、1998年頃から2008年頃までは、経済的に追い詰められて借金返済に追われ、精神的余裕も失い、正月も、気晴らしの初詣に行く以外は、ひっそりと家にこもっていたような気がする。

ただ、その間トータル6―7年間は契約社員や臨時雇用として不安定な身分ながら月十数万円の収入があって、その間は僅かながら生活を切り詰めて借金返済もし、各企業では契約社員のためただ働きも随分させられ、仕事の為に個人的時間の余裕は全く無かった。
しかし、経済的には最低ながらも安定していたので、精神的に追い詰められることは無かった。

現在は、肉体的には全く問題ないが、生活保護に近いかそれ以下?の年金生活の為、経済的に大きい出費の伴う外出は簡単にはできなくなったが、精神的には追い詰められることなく自由なので、先日も述べたようにライフスタイルを見直し工夫しようと思っている。

このように、過去を振り返ると、経済状態が、心のありようをいかに左右しているか、身をもって体験した。
経済的に、中の上から貧困・自己破産まで体験した結果、いろいろな立場の考え方が理解できるようになった。
貧困問題に関しては、サラリーマン時代は、心情的に理解していたつもりであったが、実際に直面するとそんな生やさしい物ではないことを、身にしみて知った。
一時ホームレスも覚悟し、いつそのような状態になってもいいように、頭の中で場所とか持ち物とかシュミレーションしていた時期もあった。
そのような時期は本人も混乱していて、現実には関係機関や団体に相談すれば、解決出来る手立てはあるのだろうが、そのようなことは、頭に浮かばないのだ。
貧困の悲しみ苦しみは、多分体験した者でしか分らないと思う。

ブログを投稿してから、運動不足解消の為天満橋のジュンク堂まで自転車で行った。
途中、大阪城公園では、一昨日と違い、ランニングする人も多く見かけ、家族連れもちらほらいた。
ジュンク堂では、考古学関連の専門書を探したが、期待していた本は無かった。

7時前に帰宅し、いつものように夕食の準備から始めたが、正月バージョンでご飯の代わりに、3ケ日朝昼晩全てお雑煮で通した。
ご飯の用意もあるが、私の場合けんちん汁風の温野菜が基本なので、雑煮にするとご飯が減り準備も片付けも少し手間が省けた。
後は、TVをなんとなくダラダラ観て過ごした。
コメント (1)

1月3日(火)のつぶやき

2012年01月04日 01時33分20秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
11:54 from gooBlog production
日記120102 http://t.co/kDuTzSf2
15:56 from gooBlog production
新年会・忘年会・飲会 http://t.co/YXeNqJIX
by ouruo on Twitter
コメント