散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

貿易収支の産業構造問題再考

2012年01月26日 18時29分55秒 | 政治・経済・社会・法律・文化
産業構造上、発展途上国に生産拠点が流れ、さらに円高の影響で今後も加速するであろうことは共通の認識だ。
生産拠点の進出先での技術流出が問題になることで、コアとなる製品の核心技術を駆使した部品等を国内で製造する動きが強まっているという。

一方で、日本でなく進出先で、現地のニーズにより適合した製品や技術を開発開発し生産する流れもあるという報道も見受けられた。中には本社機能まで、海外に移転する日本企業もあるという。まさに企業が全世界に拠点を持ち、各拠点で本格的技術開発を含めた企業活動をする、完全なグローバル化の動きだ。

このように企業が完全にグローバル化してしまうと、日本から輸出や雇用を海外に移転するため、日本の産業の空洞化は避けられず、雇用は減り貿易収支は赤字となり、収益の日本への還元は、あるものの貿易収支に比べると小さいので、完全にグローバル化する企業が増加すると、日本の経常収支は赤字構造になる可能性がある。

完全グローバル化する大企業や独自の技術を持った企業は、日本の政策にかかわらず、自力で利益を求めてグローバル化しているので、資本の論理で動き、日本政府のコントロールは効きにくいだろう。

それに引き換え、冒頭で述べた、企業の技術開発拠点を日本に残し、又は主要部品や製品の核心的部品の製造ラインを日本に残して、その完成した部品を進出先の生産拠点に送り製品化する場合は、日本の貿易収支は進出先の製品輸出と比例して製品に使用する関連部品の生産拠点への輸出も増加するので、貿易収支は黒字化が可能である。

更に、イノベーションを政策的に推進し、他国の追随を許さないニーズの高い新製品を生み出せば、円高とは無関係に価格競争力があり国内で生産して輸出できるので、貿易収支は大きく黒字に動く。

幸い日本には、バイオ・医薬品関連やロボットや新素材や再生可能エネルギーその他多くの先端技術があるし、研究開発も進みつつある。

ただし、このようなイノベーションの推進は、政策の後押の有無で大きく変わる。したがって、政策的に政府が新成長戦略を、産学官共同して効率的に進め製品化することで、国内に雇用を生み出し、戦略商品として輸出することになり、大きな貿易黒字をもたらすことが出来る。

以上のように考えると、貿易収支の構造の変化の問題は、客観的に見て既に何年も前から始まった問題で、今大きな変化を起こしているとは思えない。国内の多くの企業が成長し競争力をつけ、グローバル化したため、表面上貿易収支に構造的変化を起こしているように見えているだけだと思う。そもそも昨年の貿易赤字は構造的問題より、震災、原発、円高、原油高、タイ洪水のといった一時的影響が大きいのではないか。

今後とも、日本の競争力を維持するのは、イノベーションであり、その芽は成長中である。成長させるために、産学官協力して製品化まで育てる努力し、更に次世代のイノベーションの種をまくことで、貿易収支の構造を今後も維持できると予想している。

コメント

見知らぬ同窓生からの電話

2012年01月26日 15時08分37秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
朝に電話があった。先方は丁寧に名を名乗ったが、心当たりはない。
「実は、私XX工業高等学校の卒業生です。MさんもXX工業高校の卒業生だと聞いていますので電話したのですが。」という。

その後、電話の主は私のことを先輩と呼び始め、クラスの同窓会のことを、いろいろと聞いてくる。
適当に応えていると、その後「実は、今日お電話を差し上げたのは、・・・」と本題を切り出した。

金の積み立て販売の話である。
当然即断った。

多分同窓会名簿か又は、SNSや、ブログの記事に書いてある私の経歴を基に電話した可能性が強い。
そういう意味で、本人が卒業生かどうか怪しいと思っている。

ただ、同窓会と聞けば、誰でも警戒心のハードルは低くなる。
もし本物の同窓会の役員であればということもあり、電話がかかってきた始めのほうで電話を切るのは難しく、電話を切るのは、一応用件を聞いてからになる。
相手は、そのあたりを利用しているようだ。

更に今回の場合、やたら私のことを「先輩」と始めから懇意のような話し方をし、相手の警戒心を下げる工夫をしている。
誰でも同窓生の後輩から「先輩」と呼ばれると、少なくとも悪い気はしないものだ。
それに「先輩」と呼ぶことを許すことは、同窓生であるかどうか分らない人間を、同窓生であると認めさせる暗黙のニュアンスも含まれる。

彼は、本題に入るまでに、私から同窓会の話を聞きだした。
その時、彼が同窓会の開催の様子を具体的に聞くので、質問に答えたが、私の答えを使って更に同級の同窓生に電話し、その時に私の話したことが、ハードルを下げる為の話術の小道具や、下手をすれば詐欺の材料に使われるかもしれない。

SNSでは、成りすましも多いと聞くし、実例も知っている。
例えば、登録されている本人はフェースブックをやる気もないし、見もしないが、その知人がその人の名前で登録しておいたと、本人に言ったという。
だが、それ以降も本人はフェースブックを見たこともないといった場合もある。
その場合その知人は、何の目的で登録したのか、多分その知人のパソコンから登録したに違いないだろうが、その意味を考えると、簡単に知人が本人の名前を借りただけでは説明がつかない。

今日電話してきた男は、保険やFXの営業と同じ感覚で営業をしているのであろうが、そうした人の中には悪意の人や詐欺師もいる可能性もある。
同窓会や有名な大きなサークルを名乗る見知らぬ人からの、電話やメールには用心するに越したことはない。

コメント

昨日記210125水(晴れ6/1 読書 ジム)

2012年01月26日 10時51分08秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
貿易赤字転落の件が気になり、今まで見聞きした経済情勢や論評も思い出しつつ、自分なりの考えをブログにまとめた。まだ少し書き足りないところもある。

もう一本ブログを書こうとテーマを探して、自分が老眼について対策したことに気付き、その事について書いた。

夕方から、気分転換に駅のカフェに行き、コーヒーを飲みながら図書館で借りた本を読む。家で読むとついついPCで、ラジオやTVやsnsを見聞きすることが多く、集中しにくいのだ。それに勉強は、少し雑音があったほうが、はかどると聞いたような気もする。

帰宅後ジムへ行った。10km/hから10.4km/hまで速度を変え走ったが、一昨日の水泳の疲れのせいか、7分程度走るのが限界で、2分休み再度走るという結果的にインタバル練習の形で、計4.5kmほど走った。

帰宅後は、洗濯、調理を済ませ、食事をしながらTVの井原西鶴の話を見たが、キーンさんのコメントも聞きたかった。
コメント

1月25日(水)のつぶやき

2012年01月26日 01時59分45秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
11:23 from gooBlog production
昨日記120124火(6/2℃晴れ・曇り 食材買出し プール) goo.gl/n6FbL

15:31 from gooBlog production
貿易赤字転落は今後も続くのだろうか blog.goo.ne.jp/sksoo/e/7c8d7c…

15:41 from Tweet Button
確かに格付け会社が信用不安を助長しているかもしれないが、見張りは経済に必要だ。根拠のない格付けなら取り締まられてもやむをえないが、果たしてそうだろうか。ハライセでは??  : 伊の財務警察、格付け会社フィッチの事務所を家宅捜索 t.asahi.com/5c5x

19:11 from gooBlog production
老眼対策へのヒント goo.gl/C2Nss

by ouruo on Twitter
コメント