散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記150430木(歯周病治療 VTRファイル整理 コーヒーと読書)

2015年05月01日 13時18分41秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
晴  最高/最低℃ =27.0 15.5
昨日は朝から予約してあった、近所の歯科医院に歯周病の治療に行った。
2月4日以来8回目となる。
以前にも述べたように、歯が痛くてぐらついた上左奥歯とその周囲数本も歯周病になっていたのは、治ったようで、ぐらつきも無くなった。
これまでの8回の治療ですべての歯について、歯茎の奥まで歯石落としの作業をし、小さな虫歯も削り取ったようだが、詳細は不明である。
ただ、特に状態の悪化している箇所の治療の時は単なる痛さではなく、痛痒い感じがするのでなんとなく分かる。
昨日は、再度左上奥歯の周辺の歯石を削り、上下の歯全体の歯茎の歯石をとったようだが、かなり痛かった。
歯科衛生士か、歯科医か、インターンか(院長だけは分かる)区別がつかないが、担当者により痛さがかなり違うようで、昨日は痛くて涙が出た。
もうあと少しで終わりそうだという。
歯や歯周病の治療だけは、具体的に患部が見えないので、説明してもらったところで状態が分からないので医療者にお任せするしかない。
経験的に、歯科医は医師の知識と技量により、治療結果に大きな差が出る。
小学校の頃にあった近所の歯科医院で虫歯の治療をしてもらった時は、数日で詰め物が取れてしまったこともあったが、その後その歯科医院は皆行かなくなり転居した。
検査値とか症状で診断する内科や外科と違い、セカンドオピニオンも聞きにくいので、評価は難しい。
とにかく、歯科治療の標準期間も分からない。
現在通っている歯科医院は、歯周病ということもあるが、10回の治療は(現在8回目)長いように思う。
とにかく昨日の歯科治療は、痛かったので(初期の頃よりはましだった。)大きなストレスだった。

午後から副食の残り8食分を仕上げたが、その時録画したクラシック音楽番組のVTRを見ながら作業をした。
その際、VTRのファイルがリストとして大量にランダムに並んでいるので、選ぶのが大変だった。
そこで、時間を割いて、VTRのリストの整理ができないかPCの関連メニューを探した。
いろいろ探し試した結果、新しくフォルダーを目的別にフォルダーを作り、バラバラに表示されていたビデオファイルを目的別のフォルダーに収納することができた。

ここ数日本を読んでいなかったので、銀行に行って出金するついでに駅ナカのファストフードに行った。
いつものコーヒーを飲んだが、前回同様薄い。(デカンタが2つあるので、ブラックは濃く、砂糖付は薄くしている?または利益を出すために豆の量を調整?)
チェーン店なのでいろんな店に行くが、他店と違う。
コーヒーが薄かったので余り飲まなかったが、考古学の本はかなり読み進むことができた。
コーヒーの安くてうまい近くの店を探そうか。

弥生時代の開始年齢は、いまだに学者により意見が違い学会でも統一されていない。
弥生時代の始まりの実態は、韓国での発掘調査が近年急速に進み、かなり解明されているようだ。
少なくとも弥生時代に、大量の渡来人が来たということは無さそうだということは分かってきたようだ。渡来人が渡ってきて同じころ、倭人も少数ではあるが、朝鮮南部に渡っているらしいということが分かり始めている。(古墳時代になると多くの倭人が朝鮮南部にわたっている。)
ただ確実なことは、朝鮮半島から渡来人が籾と稲作技術を持ち込み日本(北九州)に定住しなければ、日本の弥生時代は始まらなかったということだろう。
多分、現在の発掘成果から見ると、かなりの期間、日本では縄文人と弥生人(渡来人との混血も含む)が共存棲み分けしていた可能性が強いようだ。
コメント