から
知り合いがスポーツジムに通っている話だけど、最近は、ストレス解消のつもりが、逆にストレスがたまると言いました。
筋トレをするために、マシーンを使っています。
そのとき、足の不自由な、おばあさんに器具の調整を、いちいち、頼みに来て困るようです。知り合いの話では、自分でスポーツジムに入会したのなら、自分でできる所は、やって、どうしても無理なら、たまに頼んでくるのはいいけど、毎日、頼んで来て、自分は落ち着いて、トレーニングができなくで困ると言う。
器具を使って終えて次に移ろうとしたら、おばあさんが「このイスが高いから低くして欲しいとか」「このバネを、調整して」とか、よく頼んでくるので、いやになったようです。親切心で、手伝いをしたのが失敗だったとつぶやいていました。
でも、最近は顔を合わせないようにして逃げるしかないと言いました。その話を聞いて、難しいなあと思いました。
スポーツジムに入るのは自分で、手助けもなく、運動が、できる人が入るのが普通じゃないの?規則の内容が知らないと分かりませんが、普通の会員に介護みたいに頼むのは、問題のような気がします。知り合いは、別のジムに替わろうかなと、パンフレットを集めるようです。