聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

奈良公園内を巡りました。

2008年03月23日 | 写真を撮りました

東大寺です。大きく出迫力があり、建築した昔の人の偉大さを感じます。



東大寺の大仏です。
中には大勢の人でにぎわっていました。



お水取りで有名な二月堂です。



二月堂から、下へくだる回廊階段です。



春日大社です。朱色が鮮やかな建物です。
中には結婚式を挙げている人がいました。見てもいいですね。



春日大社の中の回廊に灯篭をぶらざけています。


奈良公園の鹿

2008年03月23日 | 写真を撮りました


小鹿が後ろで親の体の下をもぞもぞしているので、何だろうと見たら、お乳を
飲んでいました。






若草山のふもとに立派な角をした、鹿の姿を見かけました



春日大社の近くの木々のところに、のんびり座って通る人々の姿を眺めていました。鹿は通り過ぎる、人間を見て何を思うかな?