聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

世界遺産のつぼ湯

2020年07月20日 | 温泉に行きました

湯の峰温泉のつぼ湯に入りました。

世界遺産にも登録している名湯です。色も日によって変化します。

この温泉は硫黄のにおいがします。

料金を払ってほかの人が入浴していたら待たされます。

私は番号1番だったので待たなくで済みました。

 

 

 

番号札をドア前にかけてから中に入ります。

中から湯が沸いてくるので、熱いです。

夏はやっぱり熱いのと暑い。春・秋・冬がよさそうです。

水を入れて温度を下げてから入ります。l

 

 

 

 

 

 


熊野本宮大社

2020年07月20日 | パワースポット

玉置神社へ行って、15分ぐらい離れたところに車で

走らせて熊野本宮大社へ行きました。

熊野三山は、甦りの聖地として信仰しています。

 

 

狛犬を見るとマスクをしています。

参拝客にマスクをするようにと呼び掛けています。

時代を反映する状況なので、写真を撮りました。

将来、過去はコロナでみんなは大変な思いをしてマスクをする人々が

多くいたと、この写真が示してくれたらと思います。

階段を上がりますが、きつくないので、まだましです。

 

甦り、出発の地と書いてありますが、良いことがありますように

中の写真撮影は禁止なので、ここまでです。