聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

農業用のため池

2021年11月21日 | 観光地
東山魁夷の絵が大好きな私は実際、スケッチをしたところが見たいと思い、行きました。
四季によって木々も色を変えて、池の景色も雰囲気が変わるようです。
農業用のため池ですが、水が酸性なので魚は住めません。
水鳥はいますが・・・・・
鳥は酸性水でも大丈夫ですか?





車が無いと移動できない山の中にあります。
それでもマイカーで来る人が多かったです。
警備をするガードマンもお疲れ様です。

諏訪湖グルメ

2021年11月21日 | グルメ
諏訪湖の高島城の近くに 丸高蔵みそ茶屋という店があります。
食事ができるのと味噌を買う目的のため行きました。

城は近くを通ってみるだけでした。
城マニアは必ず、立ち寄ると思います。





サバの梅味噌がおいしいと聞いたので注文しました。
ただの缶詰ではありません。



味噌汁とおにぎりには味噌をつけてあります。
塩分が気になりましたが、今日だけでいいよね?と心の中でつぶやきました。
担当のDrが見たら、あきれると思います。自己責任です。すみません。



味噌汁がおいしかったので、スーパーで買っていた味噌が食べたくないと思ってしまいました。
味噌を買いました。無くなったら、ネット取り寄せができます。
丸高蔵 味噌とくぐったら出るともいます。
住所は長野県諏訪市高島1-8-30です。


謎の山

2021年11月21日 | パワースポット
皆神山へ行きました。日本のピラミッドと呼ばれておりUFOが飛んでくるとか山が謎の発光を出したりとかで謎が多いところです。1300年前に創建した神社も不思議な雰囲気がします。
山道を車で通れますが、一台しか通れないぐらい狭いので、対向車には気を付けたいものです。






結界なのか?分かりませんが、気になりました。わからないままです。

星のマークは何かに関連があるでしょうか?