聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

同感です

2007年01月14日 | ニュースと記事を読んで

ゲレンデで正直関わりたくない女性の行動ランキング(gooランキング) - goo ニュース 私は、ろうあ協会とか、個人的に友達とスキーを楽しんできました。今は、子供が居て、中々、行けません。行くとしたら、で、行けるぐらい小さいスキー場です。 独身時代は、長野 新潟 北海道まで、よく滑りに行きました。 最初は板を履けば、立てないぐらい転んで、スキーの上手な人のスパルタ教育のお陰で、滑れるようになりました。慣れて、いろんなコースを楽しめるようになると、いろんな人を見ます。滑走コースで転んで、自力で頑張って立ち上がって、さっさと、滑って他の人の邪魔にならないようにするのがマナーなのに、いつまでも、ぐすぐすする、馬鹿女が多かったです。後ろから蹴飛ばしてやりたいぐらいでした。それに、女同士で、滑走コースで固まって、いつまでも、おしゃべりをしているケースもありました。長野のスキー場 のレストランで、見かけたのはヤンググループが居まして、男女混合でしたか、その中に居た1人の人が、泣いていました。私は相手の会話が分からないので、一緒にいた、手話の出来る友達が内容を通訳してくれました。           

泣いてる女「私、スキーできないから嫌」              

グループの人「ここまで来たから、今、帰ろうと思っても、列車の

         切符は、明後日でないと、帰れないよ」                                         

泣いている女「足が痛い 面白くない」               グループの人が一生懸命なだめていたけど、最後には男性全員が、怒って、外へ出て行きました。残った女、三人が一生懸命なだめていたけど、 嫌だったでしょうね。

せっかく、楽しいところへ行ったのに、楽しい気分も、すっ飛んだでしょうね。


日本の恥

2007年01月13日 | ニュースと記事を読んで
山崎氏訪朝 北高官「拉致解決済み」 6カ国協議、早期再開で一致(産経新聞) - goo ニュース

エロ拓、もう帰ってこなくでも良かったのに。
コルゴ13、頼むから、何とかしてよ

自分勝手に北へ渡って、何も良い結果がなかったんだから、もう議員を辞めてよ

今頃、元愛人もお腹を抱えて笑っているかも?
エロ拓であることを北は、知っているから、喜び組に接待してもらったじゃないよな?
ベッドシーンの写真も、ばら撒かれたりして?

早く担任 交代してよ

2007年01月13日 | 学校のこと
今日、子供の学校では総合学習のために、登校しました。
地域の方、消防の方、災害対策の関係の方から、震災に備えるための心構えとか
経験話を聞いていました。
昼ごはんは、校庭で ふき出しをした、食事でした。

子供にクラスの担任の様子を聞きました。
相変らず、ヒステリーを起こし、ガミガミ怒鳴り、うるさかったです。
でも、近くに、他の大人が居れば、愛想良く、ニコニコ笑って優しい先生に
変わっていました。
二重人格かい?
TV局の方も来て、報道のためにカメラで、写していたので、オバちゃん先生が
ヒステリー起こして、怒鳴っているところを、撮って、放送して
欲しかったです。

何でこんなに怒るんだよ。
こういう、人は教師に向いてないよ

いけない行為をしたら怒るのは必要だけと、一日中、怒りぱなしのは
困るです。

ああ、同じクラスの保護者は、どう思っているのかな?

ヒステリー テイチャーをなんとかして

2007年01月12日 | 学校のこと
 今週の話です。子供の学校へ弁当を届けに行きました。 忘れたじゃなくで、子供が担任の先生の事で不満を話すようになって一度は、抜き打ちで、授業の様子を見に行きました。 すると、国語の授業のはずなのに、オバちゃん先生が、教室内を歩きながら、なにやら怒鳴っていました。 何か感情的に怒っているような、雰囲気でした。子供達は、うなだれていましたが、延々、怒っており、しばらく、陰から見ていましたが 休み時間のチャイムが鳴ると、先生は教室から出て来て、姿を消してから、子供に弁当を渡したけど、いつ先生が戻ってくるか?分からないので、このまま帰宅しました。  家に帰ってきた、子供に今日、先生が怒っていた 理由を聞いたら挨拶が、出来ていないとか 整列が、きちんとできていないとか子供達が、授業を理解できないと言うので、貴方達は不真面目だからと怒って説教の時間に取られたようです。 はあっ 先生、ヒステリーを起こさないで欲しいです。子供が授業の内容を理解できないというなら、教えるときもすぐ怒らないで、普通にしてくれないと子供は怖がるのに。 去年の運動会でも、同じような雰囲気でガミガミ起こって、キンキン声がやかましかったです。 こういう教師は、いらないよ。子供が悪い事をしたら怒るのは、大事です。一日中、キンキン声で、怒るのは、どうでしょうか?早く春になって担任を交代して欲しいです。

TVの責任

2007年01月11日 | Weblog




いつものように、スーパーに行きました。
毎食に欠かせない、納豆を購入しょうとしたら、ないっ
すると、隣で買い物をしていた、巨体デブオババが、かごに、納豆をいっぱい
入れていました。→おいっ、デブは運動してやせろっ

でも、前は寒天 青りんご 今は納豆ですか?
それがTVに放映するたびに、スーパーに走って、かごいっぱいに欲張るんじゃないよ。
本当に腹立つ

そういえば、最近、青りんごも売れ残るように、なりましたね。
TVダイエットに、踊らされる人の変わり身の早さには、何といえばいいだろう。

成人式の思いで

2007年01月09日 | Weblog
昨日は成人の日でしたね。
今、思い出したことがありました。
昔、私は同級生と、某ホールで開かれた、成人式に参加しました。
今のように、馬鹿騒ぎをするマナーの悪い人は、いなかったです。
式場に、同じ聾の女の方も参加しており、
彼氏と一緒でした。でも、式典よりも、あっちのほうがすごかったので、
そればかり見てしまいました。
 その聾女は、彼氏とチューをしたり
 自分の両手で、彼氏の顔をもみもみして、始終、いちゃついて
 チューをする、回数は多くで唖然としたけど、
 彼氏もな、すごかったな。
 着物を着ている彼女の胸に手を入れて乳もみをしていたんだから

その後、分かったのは彼氏が健常者で、彼女のほうから夢中に、なっていたから、こういうことに、なったでしょうね。

でも、周りの席に座っていた人達も、式典を見ながら、いちゃつく、カップルをちらちら、見ていましたから、目立ったでしょうな。

それが、成人式の時の思いででした。


写真の整理をしました

2007年01月08日 | Weblog

去年、一年間、撮った写真を整理しました。
今までは、CDで保存したけど、傷がついたら、再生が出来なくなるので、
MOドライブで保存しました。1.3GMのデイスクだと、多めに、保存できるので助かりますが、一年分だと、1.3GMでは足りません。デイスクが2枚分、分けて入れないと入りません。
今年こそ、2.5GMを購入しょうかな?と思案中です。
ヨドバシカメラに行って、製品を見て回りたいと思います。