

雨雫に濡れた蕾 公民館前の花壇
火・水曜日と二日続けて体操に行くと疲れて昨日は一日ダラダラと過ごす。
火曜日はいつものストレッチ&ダンスだが水曜日は連れ合いが勝手に申し込んだ「65歳からの健康体操」とい市の主催で行われている5回の講座である。
体操というので筆記用具も持たずに出かけたら会場には机が並べてありパンフレットとメモ用の紙が置かれてあった。
体の運動の前に脳トレが始まった。記憶・思考力・注意分割と簡単な問題を出される。いや!決して簡単ではなかった。
昨日の食事朝・昼・夕食を何を食べたか詳しく書く。。。。これは何とか書けた。
口という字に二画追加して漢字を27個書きなさい・・・・普段手紙や文字を書く事がなくなってパソコンで変換すれば漢字は簡単に出る、そんな日々を送っていると字は読めるが書けなくなっている。(時間は5分で)
私恥ずかしかった・・・古・目・田・四・只・由・旦・右・囚・石・号・白・旧これから先は頭を抱えてしまった。私の前に座っている男性はたくさん書いているらしく係りの方に褒められていた。。。。。。。。。。。あゝ情けないこういうのは苦手だ。
帰宅して以前ブログ友が書いていたモヤシのピクルスを作ってみた。この方は男性だが料理が好きでいろいろ工夫しながら楽しんで料理を作っている方である。見習いたいものである。 モヤシの中に新生姜が残っていたので加えてみた。
