通所リハビリを止めてから歩くだけでは物足りなく最近は公民館通いを始める。
ケアマネさんに相談せずとも自由に参加したいものだけに出かけられるので私向きである。シルバーリハビリ体操は月曜日単品で昨日はスマホ中級講座に出席今日は午前中ポッチャスポーツ に参加してきた。グループを作っての参加なのでコミニケーションが出来いろいろな話題があり私にとっては大切な交わりだ。
施設の中だけで過ごしていると話し合う事が皆無で動くこともない、だから言葉も忘れ歩くことも出来なくなるそんな人が多くなる。言葉が通じないほど辛いことはない。
公民館ではいろいろな催し物 がある。なぜみんな参加しようとしないのだろう.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/21/6860fa8f26b58c0082da13c636b245e7.jpg)
2月には4回陶芸があるので参加することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/432070a176df28cb0a60b1683a2ba25d.jpg)
参加すれば知り合いも出来会話も出来楽しいのにもったいないなァ~狭い部屋に籠もっていてはボケてしまう。施設から公民館まで歩くだけでも片道20分位なのでいい運動になる。
今ショックな連絡があった。趣味仲間の一人Sさんが心筋梗塞で入院したという。なぜこんなに仲間が入院するのか本当につらい…年齢的にそういう事が多くなるのだろうがつらいなぁ・・・