natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

ぜひ読んでください

2013年07月19日 | インポート
hisako-baabaさんのブログを読んでください。『96歳の遺言』http://hisakobaab.exblog.jp/

私も子供ながらも戦争の悲惨さを経験してきたので、子供たちを守ろうとしてきた母親の辛さ厳しさの苦労が手に取るように分かるのです。二度と同じ過ちを繰り返さないよう肝に銘じ無ければいけないのです。
コメント

心地よい気温

2013年07月16日 | インポート
あの猛暑が続いていたので今日の気温は心地よく28、5度位だろう。

エアコンもつけず扇風機も使わずに家の中に居られることにホットする。

花の水やりの時気がついたのだが、植えたことがないナデシコの花が鉢の中から一本だけ咲いていた。

ナデシコは1年草かな?多年草かな?来年も咲いてくれるかな?

             
コメント

保育園祭りに・・・・・

2013年07月15日 | インポート
孫が種まきしていった朝顔が咲き始めた。青紫だよ!!と言っていたが やさしい桃色だった。



土曜日は三男孫の保育園の盆踊り祭りということで嫁さんからお声がかかり急遽爺婆は出向いた。

暑いし園庭での踊りとなるとまずは蚊に刺されないかが心配である。暑いのを我慢して長袖の上着を羽織り保育園のお祭りに出かけた。お兄ちゃんのお下がりの甚平を着るのが嫌でTシャツで行くとむずがる。

            

踊りが始まり太鼓をたたいている年長クラスの男の子を見てブログ友のお孫さんのTaroくんに似ている子を見つけた。



園庭の周りには先生や父兄の皆さんの協力でヨーヨーつりやお面のくじ引きなど多数のお店が開かれていて、お弁当屋さんもあり唐揚げ・ウインナー・おにぎり等など好きなものを選んでみんなで輪になってお部屋で食べるのである。騒々しいがこれが子供たちにとっては思い出になる事であろう。

また例のごとく三男孫は爺婆を返したくんないのだ。「お泊りしていって!」とせがむ。お風呂は婆ちゃんと入って寝るのは爺婆の間に寝るというのだ。爺も根負けして泊まることになった。お兄ちゃん達は21時頃になると二階の子供部屋に上がってしまい意外と静かなものである。

我が家は子育てする時期も子供をはさんで川の字に寝たことはなかった。父親はいつも遅く帰宅して別部屋に一人で寝ていたのだ。

この歳になって孫を真ん中に川の字で寝るとは 初体験だ。でも神経質な人なので孫の動きが激しいからその度に目を覚ましていたようだ。多分彼はすごく疲れただろう。

一泊して一緒に寝たので昨日のお別れは笑顔でバイバイ!また来てね!となった。

次は夏休みの地域のお祭りに我が家の方に泊りに来る予定。。。。。。。。。。。。。。。。
コメント

ルナリア和名ゴウダソウ(合田草)

2013年07月12日 | インポート
二年越しにやっと4月に咲いた赤紫のルナリアの花の種を採取する。今年植えても花が咲くのは二年後のH15年である。

花の変化はこんな感じ・・・・・・・

4月中旬に咲いた   

種ができる       

枯れた姿        

外皮を取り除いて採取した種

種採取後真ん中の薄皮を残す

ドライフラワーとして楽しめる   
             




コメント

通常生活に戻る。。。。。。

2013年07月11日 | インポート
暑い!暑い!と言わずにいられない暑さ・・・

先週の金曜日から留守をしていた爺が帰宅する。自由気ままな生活は終了する。

昨日は一日外出で展示会や講演会で過ごした。今日も朝から洋裁教室に出かける。早めに帰っきて掃除をしようと思っていたのだが、爺の方がひと足早く帰っていた。

昨日の展示会は「着物のリメイク展」で販売もしていたが流石に高くてスルーである。デザインの参考になった。

もう一つは陶芸展である。以前爺が陶芸をしていた関係で見に行ってきた。




午後は医療関係の講演会でこれは一ヶ月前に爺が申込んでいたのだが、留守でいかれないので代わりに行くようにとの連絡を受けたので出席したのである。

そんなワケで気ままな趣味に明け暮れた後二日続きの外出で部屋の掃除は行き届いてはいない状態である。

さぁ~今日からキチンと食事の支度をして規則正しく昼食は12時夕食は19時と相成り候。。。。。一人の時のように冷凍食品とか卵かけご飯では済まされないし時間もルーズにはできないわけである。普通の生活に戻るわけだ。

少しのんびりさせてもらった。

ひとつだけ意外な褒められ方をした「庭の雑草がきれいにとれているね。でも植木ハサミがしまってなかったので10点減点だよ」
私「じゃぁー90点くれるの?やり直されると思ったのに・・・」これは意外な褒められ方だった。

夕食の準備は頑張ろう。一人の時のように解凍ご飯ではなく炊きたてホカホカご飯に煮物や炒め物で食卓を飾る。

昨日はワンピースを仕立て直した(裾丈を切っただけ)服で出かけたのだが、この写真をセルフタイマーで撮っていて出かける時間が遅くなってしまった。一人だとこんなバカなことをしているのだ。

            



コメント