水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
5 月4 日、名古屋市中区大須の「フォトシティー ワキタ」で開催されている知人 K さんの写真展へ行って来ました。
30 年近い知人で、以前は同じフォトクラブ アンダンテに所属していて、緑川洋一先生の生徒さんでもありました。
K さんと他の四人で「写真好き五人展」を開催された初日に観覧し、ついでに大須商店街などを散策しました。
※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。
「案内状が届いたので、知人 K さんの写真を『 フォトシティー ワキタ 』のギャラ
リーまで観に行って来ました。隣の部屋で別のグループ写真展が開かれていました」
「大須商店街は大賑わいで、会話を聞くと 1 割程が中国や台湾、韓国などの外国人観光客の様です」
「愛知県瀬戸市出身の将棋棋士『 藤井 聡太 』君のおかげで、加藤一二三さんも有名になりました」
「いつも写真少年が大好きな『 マリリン・モンロー 』は、直ぐに目に留まります」
「同会社の雑貨販売でも、上段の写真の様にミステリー風にすると行列が出来ます」
「アリの行列の様に大須観音へ向かって次々に人が来て、更に商店街へ向かいます」
「音に気付かなかったが、突然ハトが一斉に飛び立って、しばらくすると戻ります」
「昼時だったので、あちらこちらで食事中です。ワンちゃんは静かにしていました」
「車だったので飲めませんが、ついついお酒に関係する物に目が留まります。晩酌が待ち遠しいです」
「いつも賑わっているパン屋さんで、初めて『 イチゴ・抹茶・チョコレート味のメ
ロンパン( 各 210 円+消費税 )』を一個ずつ買いましたが、美味しかったですよ」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
5 月4 日、名古屋市中区大須の「フォトシティー ワキタ」で開催されている知人 K さんの写真展へ行って来ました。
30 年近い知人で、以前は同じフォトクラブ アンダンテに所属していて、緑川洋一先生の生徒さんでもありました。
K さんと他の四人で「写真好き五人展」を開催された初日に観覧し、ついでに大須商店街などを散策しました。
※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。
「案内状が届いたので、知人 K さんの写真を『 フォトシティー ワキタ 』のギャラ
リーまで観に行って来ました。隣の部屋で別のグループ写真展が開かれていました」
「大須商店街は大賑わいで、会話を聞くと 1 割程が中国や台湾、韓国などの外国人観光客の様です」
「愛知県瀬戸市出身の将棋棋士『 藤井 聡太 』君のおかげで、加藤一二三さんも有名になりました」
「いつも写真少年が大好きな『 マリリン・モンロー 』は、直ぐに目に留まります」
「同会社の雑貨販売でも、上段の写真の様にミステリー風にすると行列が出来ます」
「アリの行列の様に大須観音へ向かって次々に人が来て、更に商店街へ向かいます」
「音に気付かなかったが、突然ハトが一斉に飛び立って、しばらくすると戻ります」
「昼時だったので、あちらこちらで食事中です。ワンちゃんは静かにしていました」
「車だったので飲めませんが、ついついお酒に関係する物に目が留まります。晩酌が待ち遠しいです」
「いつも賑わっているパン屋さんで、初めて『 イチゴ・抹茶・チョコレート味のメ
ロンパン( 各 210 円+消費税 )』を一個ずつ買いましたが、美味しかったですよ」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。