水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
いつも写真少年の多くの写真は「 何かが目の前を横切る構図 」で、思うモデルさんなどの登場までに 30 分、60 分、90 分と待っています。
だから一人撮影が多く、チョットした外出や妻との旅行にはコンデジの「 CASIO XE - ZR 850 」がお供をしています。
今回の写真展は待って待って撮った「 待って作戦でパチリ 」を題材にして、「 4 つ切り × 16 枚 」を展示する予定でいます。
期 間: 7 月 1 日(月)~ 30 日(火)までの 10 時 ~ 15 時。土・日曜日、祝日は休館。ただし、14 日(日)と 28 日(日)は開館。
場 所:愛知県瀬戸市八幡町 3 番地 山口憩いの家 2 階「山口郷土資料館」(山口八幡社の隣り)
※ 14 日(日)は、いつも写真少年が会場に居ます。30 日(火)は 14 時までです。
※ 60 分の間に、富士山を背景に電車の来るのを待ち、貨車と人物を入れれたので嬉しかったです。

※ 名古屋港に南極観測船「しらせ」が寄港して帰る時に、手前を通る人を待ちました。

※ 短期間に 8 日、岐阜県内で新幹線の「 流し撮り + すれ違いの瞬間 」を撮っていた時の写真です。

※ 年数回は行くセントレア空港( 中部国際空港 )付近ですが、東横インホテルの駐車場から飛び立
つ航空機と船を入れて撮る為に待ちました。

※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
いつも写真少年の多くの写真は「 何かが目の前を横切る構図 」で、思うモデルさんなどの登場までに 30 分、60 分、90 分と待っています。
だから一人撮影が多く、チョットした外出や妻との旅行にはコンデジの「 CASIO XE - ZR 850 」がお供をしています。
今回の写真展は待って待って撮った「 待って作戦でパチリ 」を題材にして、「 4 つ切り × 16 枚 」を展示する予定でいます。
期 間: 7 月 1 日(月)~ 30 日(火)までの 10 時 ~ 15 時。土・日曜日、祝日は休館。ただし、14 日(日)と 28 日(日)は開館。
場 所:愛知県瀬戸市八幡町 3 番地 山口憩いの家 2 階「山口郷土資料館」(山口八幡社の隣り)
※ 14 日(日)は、いつも写真少年が会場に居ます。30 日(火)は 14 時までです。
※ 60 分の間に、富士山を背景に電車の来るのを待ち、貨車と人物を入れれたので嬉しかったです。

※ 名古屋港に南極観測船「しらせ」が寄港して帰る時に、手前を通る人を待ちました。

※ 短期間に 8 日、岐阜県内で新幹線の「 流し撮り + すれ違いの瞬間 」を撮っていた時の写真です。

※ 年数回は行くセントレア空港( 中部国際空港 )付近ですが、東横インホテルの駐車場から飛び立
つ航空機と船を入れて撮る為に待ちました。

※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。