水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
平成30年度(2018年)から愛知県瀬戸市山口地区にある農業委員会の「山口堰堤係」を務めています。
毎年2月になると田植えに向けた貯水の準備をしますが、今年は2月7日に行いました。
当日は午前9時から開始しましたが、山中や近くの駐車場などで多くのバードウオッチャーやハイカーに会いました。
以前の10月に掃除・放流を行った時の写真ですが、山口堰堤は「瀬戸市の大正池」
として少しだけ有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b5/c8e06d940ee5336a7f6460fb8501ea5f.jpg)
堰堤係の4人が堰堤の底に下りて水門の掃除をしましたが、役員でなければ見れない
光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/8456d2c75735fc0aadb299b9a70803a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/4add4de3ac2a7cbef7aa85c851f4c704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/eb42cbd3ea633883457e22159136467b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/17a344a7f42cdd8d719c4875edbc949f.jpg)
笹が邪魔をする山道を軽トラ4WDで進みますが、今年は愛知県が笹を切ってくれた
ので、3枚目の写真の様に広い道に感じます。
しかし、車が通れる道幅の部分は山水で泥濘(ぬかる)んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/62/0549342b8fda17034f107dc7d1e06ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/77/50aaa976bd450b2b90e4ce61edb7bbbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b2/d82d68f942ba92d78c99229456fcd4b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/b812287f58d27bf339d4d5122fe17867.jpg)
1枚目の写真の様に笹が切ってあるので日が差し込んでいます。
2枚目は女性2人で歩いていましたが、いつも写真少年は獣が怖いので、車では通り
ますが絶対に歩きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/b9be14def1ab8db1e88eb4c16277ec32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/3ef3be4084aa6919da2afd50b2daeb4e.jpg)
山口堰堤近くの山を「海上の森」と言いますが、車両の通行を遠慮していただいて
います。
その為にトイレ付駐車場を整備していますが、この日は日曜日で天候もよく、40台
程の車両が停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/8afd74a5920a2ce80bb2a825ccd3c96c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/dc05142d4847ca2d9b7abfef4afeb005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ea/aad4743a3119baf973581be6292ee74a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/db/b04c1a4abb900187ed03bce45335df70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/90/719d2f19761786b03c2651ec32faf5e4.jpg)
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。