土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
昨日のブログ「色濃くなった新緑 1」に続いて岐阜県下呂市・高山市方面へ行った時の写真をご紹介します。
東海北陸自動車道の「郡上八幡IC」から入って8分後、車両火災の為に「美並IC」で下ろされてしまい、一般道を2時間20分もチンタラ走行でした。
※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。
2019年4月23日に岐阜県高山市荘川町の「御母衣湖」の湖畔にある「荘川桜」を撮
りに行った時の写真ですが、まだまだつぼみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/a520f9f9e9488f94b104c94ccbf53d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/a06381f4cab08357887cd7cab392a05b.jpg)
2021年4月21日はキャリイトラックと一緒に岐阜県下呂市・高山市方面へ行き、遠
方に雪山が見えたので高山市下岡本町の「高山市立中山中学校」近くの高台からパ
チリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/d021dcfc5beb61212c0eaf8006019f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/80aa31f2a2411d1d1ba6bb3474d9f682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/63/9c697039d26c9b736c680dcb63807fec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/d65bb568fca73c53a0b980412cd7d084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/f392592a79686aa973822b8ff4981e50.jpg)
高山市の「JR飛騨一之宮駅」に隣接する「臥龍桜」は一週間程遅かったので、寒さが
厳しい高山市荘川町の「御母衣湖」の湖畔にある「荘川桜」に期待を寄せながら向か
いましたが、途中で「日本一 そばの里(荘川)」で休憩しました。
軽キャンパーが可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/4742b2bb81f81d197487870120d17d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/59/25b9c13665a1884d5912903214d7d9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/b1d54d4072af43127017555b8dc20e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/c9021b3259f3eec1f76bc8f7a30786f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/6d7b6fcf2bb22f68fe7eb1d64a0943cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/33499418fb353f2bae3587e5bccaadfa.jpg)
「御母衣湖」の「荘川桜」の駐車場から見た遠方の雪山がキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/59da0db287eb2eabd71ab74a192cf4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/c8f402995eba337e8bdc9c8aebd3bd5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/79/81705fdc56254d441f3f117a4291e09e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/cf44a5e1ab84a12301a7e23fcd34c37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/ac7664ebe844dae4635fb69a024f978d.jpg)
第三の目的地であるは「荘川桜」は、平日の日中にも関わらず多くの観光客が見に来
ていて、タイミングよく満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/80cac64e8b7d4de48c5aee6c31b4b8da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/98/289d4e7f5d081b2e9ddee2396c4a2380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f1/4ebb29a5a35d3530b7f0181e4c2d3ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/7ba74a89296acf5c2bf867c25d139d61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/01d36bc3b52ff722131340d80b765db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/dda30867259d03a487b62f8e35c6698c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/a0b5aa8433128748f270b20c41e9fe23.jpg)
後は帰宅の途中の撮影になりますが、岐阜県郡上八幡市で「長良川鉄道」の車両を
パチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/47159ee811bb12d0ce1707cb9d1bf019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/84743a676b4f9f03732303b4083d52bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/1fd5c84e5830b3bd4065b53a1a17885d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/26ef50b4d48b96af23d551604f4894b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/499a9f9bd039549d11f2c08dc8fb29e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/7bc02aa01e3709a35e32cd8741634fde.jpg)
午後5時35分に東海北陸自動車道の「郡上八幡IC」から入って8分後、車両火災の為
に「美並IC」で下ろされてしまい、一般道を2時間20分もチンタラ走行でした。
自宅へ帰ってからネットで見たら4枚目の写真の様な状況が分かりました。
5枚目は自分の土産の「地サイダー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/cbf207a2764d9d0c7f28ada3a44ca89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/064d5b824cc70744fb433a3b39f68296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/88da3aca9bbac4b08a18915460232cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/e5095e6f386ea83131c3deeb8c51ae95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/76d639320a3ef0d91b83ecdbc9f6a269.jpg)
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。