いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

またまた、仲間を購入しました

2021年04月11日 00時15分23秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



3月27日のブログ「車検の準備をしています 1」でお伝えした様に、3月24日に稲沢市の「ホームセンター バロー」で
 3種類5本の苗木を購入し、4月3日には瀬戸市の「ホームセンター アント」で2種類2本の苗木を再購入しました。

   昨日(4月10日)は、名古屋市守山区の「ホームセンター アント」で1種類1本の苗木を再々購入しました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



3月24日に「バロー」で購入したのは、「基樹:バイオチェリー×2本、基樹:ゴー
ルデンキング×2本、受粉樹:早雄×1本」です。












4月3日に「アント」で再購入したのは「基樹:紅紀(赤いキウイフルーツ)×1本、
受粉樹:孫悟空×1本」です。






    



4月5日に7本の苗木をポットから25Lの四角いプラスチック製の鉢へ移しました。



    

    



    基樹:紅紀(赤いキウイフルーツ)は1本だけなので、昨日(4月10日)
   「アント」で「基樹:紅紀(赤いキウイフルーツ)×1本」を再々購入
    しました。

    衝動的に「ゴミ拾い機(いつも写真少年はマムシ捕獲に使用します)、
    雑草抜き機」を買っちゃいました。

    名古屋市守山区の「アント」の駐車場では、ノスタルジックなスタイ
    ルで製造販売されている「ホンダ CC110」を発見してパチリです。


    

    









    全部で8本となりましたが、ネットで調べたら3年程で実がなるとかで、
    今から楽しみです。


    





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする