いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

将棋 藤井聡太五冠・九段&せともの祭 1

2022年09月03日 00時01分28秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

愛知県の河川等情報モニターの調査を、8月31日に愛知県瀬戸市街の中心を流れる「瀬戸川」

 行ましたが、9月10日・11日の「せともの祭」に向けて河川敷の草刈りが行われていました。

  瀬戸市陶本町2丁目で名鉄瀬戸線の「尾張瀬戸駅」に隣接する「パルティせと」のロビーには、

   超有名な「将棋 藤井聡太五冠・九段」と「磁祖 故加藤民吉」に関する展示がされていました。

 

 

   3か月毎に調査をしている「瀬戸川」ですが、大雨で流れて来た

   のか長辺:150cmほど、短辺:60cmほど、一部の厚み:10cm

   程の「鉄製の物体」が川底に引っ掛かっているのを発見し、愛

   知県へ報告しました。

   9月10日・11日の「せともの祭」に向けて河川敷の草刈りが行

   われていました。

   

 

 

1枚目・2枚目の写真は、チョッとだけ有名な「まねき猫ミュージアム(私

設博物館)」です。

3枚目・4枚目は近くの商店街ですが、人通りはまばらで、5枚目・6枚目の

様に猫が安心して暮らしています。

   

 

 

3枚目の写真の様に、瀬戸川沿いに「ルートインホテル」が建設されている

のには驚きました。

 

 

瀬戸市陶本町2丁目で名鉄瀬戸線の「尾張瀬戸駅」には、1枚目の写真の

「パルティせと」が隣接し、ロビーには超有名な「将棋 藤井聡太五冠・

九段(4枚目・5枚目)」と「磁祖 故加藤民吉(2枚目・3枚目)」に関す

展示がされていました。

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする