水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
9月23日のブログ「思い出の札幌 1」に続いて札幌市近郊の写真を掲載しますが、2018年8月26日から9月5日にかけて北海道へ行った時、
台風21号の影響で9月3日発のフェリーの欠航を願いましたが、到着時間が遅れただけで北海道苫小牧港から福井県敦賀港へ無事に到着しました。
望んだ様に、フェリーが欠航して順延になり北海道に残っていたら、いつも写真少年は「北海道胆振(いぶり)東部地震」に遭遇していたかも・・・。
1枚目・2枚目の写真は2018年9月5日の朝刊で、台風21号の被
害を伝えています。
3枚目から5枚目の写真は、9月6日に自宅で見たテレビ画面を撮
影し、6枚目は9月7日の朝刊です。
望んだ様に、フェリーが欠航して順延になり北海道に残って
いたらと思い起こすとゾッとします。
被害に遭う前の9月3日に「新千歳空港」へ行った時の写真ですが、とにか
く建物内は「広~い」、そして航空機の発着数も「多~い」のには驚きで
す。
航空機の発着数が多く、シャッターチャンスに恵まれてパチリ・パチリで
すが、今回も研修の合間を見て撮れるかも。
空港内の土産物屋さんで2枚目の写真の様に「有名な菓子」を買いましたが、
帰宅して開けてみたら「ドロドロに溶けて再固型化」していて、美味しかっ
たのですが見苦しい容姿に変身していました。
何と言っても9月上旬ですから、キャリトラックの車内は高温でしょうね、
いつも写真少年はエアコンで冷えた室内にいたので、菓子が解けるなど微
塵(みじん)にも思いませんでした。
3枚目・4枚目は苫小牧港からフェリーに乗る前に、北海道で食べた2杯目の
ラーメンで、後でわかりましたが中部地方に店舗の無いチェーン店とか。
5枚目から7枚目は、小牧港から福井県敦賀港へ無事に出港する様子です。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。