水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
北海道へ研修に出発するまでに後1日と迫る中、自宅でタブレットを使ってブログを投稿してみましたが、タブレット
やブログサイトに写真データの編集機能が無く、そのまま写真を掲載してみましたが、幾つかの不都合が分かりました。
昨日(9月23日)から、カメラ・携帯電話・パソコン・タブレット・ICレコーダーの充電中で、カメラ・パソコンは100V電源
コードを、携帯電話はモバイルバッテリーを持参しますが、心配は「台風17号の卵」の様な熱帯低気圧がウロウロしています。
撮影先でタブレット端末から地図・気象状況・運行時間などの情報を得て
いましたが、北海道研修に持参してのブログの作成・投稿を考えてテスト
してみました。
タブレット端末のカメラで4枚を撮影し、その写真を用いてタブレットからブロ
グを作成・投稿をしましたが、タブレットやブログサイトに写真データの編集機
能が無く、傾き・色合い・部分消去などの編集が出来ず、また写真の大きさもブ
ログサイト任せとなりました。
最も困ったのは、車のナンバープレートがそのまま掲載されてしまったので、本
来あった4枚目の写真を慌てて消去しました。
本来はここに「mini98」の写真を掲載しましたが、消したので「小さな痕跡」
が残っているだけです。
4枚の写真はコンパクトカメラで撮影し、パソコンで傾き・色合い・部分消
去・歪(ひずみ)・写真サイズなどの編集を行い、パソコンからブログサイ
トを活用してブログを作成・投稿しました。
4枚目の写真は、台風13号・14号の強風を避けるために囲った「mini98」の
様子で、ナンバープレートの一部を消去しましたが、同様に「人の顔、住所
や会社名など」が分かる写真の個人情報も部分消去して掲載しています。
持参したパソコンをホテルで用いますが、暗号化されている安全な「フリー
Wi-Fi(ワイファイ)」が使えるといいのですが・・・。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。