水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
昨日(1月8日)のブログ「静岡県浜松市のエアーパーク(航空自衛隊 浜松広報館)など 1」に引き続き、
1月5日・6日にいつも写真少年夫婦、妻の兄夫婦、妻の姉の5人で、静岡県へ行った時の写真をご紹介します。
※ いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。
1月6日も朝から晴天で、静岡県浜松市の「エクシブ浜名湖」で食べた朝食は美味しかっ
たです。
1月5日に行った浜松市の「うなぎパイファクトリー」は休館日で、改めて6日に行って
工場見学をし、「うなぎパイ」を模ったキーホルダーを貰いました。
その後に予約してあった浜松市の「スズキ歴史館」へ無料で入館しました。
スズキの歴史を展示する「体験型ミュージアム」で、四輪車や二輪車の展示、社会科
見学、冬イベントなどの情報を紹介しています。
6枚目の写真は駐車場に停まっていた「キャリイトラック」で、7枚目・8枚目は見学を
終えて出発した「バイク乗り」です。
最後に浜松市の「浜松城」へ行き、天守閣でパチリ。
浜松市の「蕎麦処 木挽町庵」で「山かけそば」を美味しく食べました。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。