水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
2018年12月4日に愛知県の「JAあいち尾東農協」の「協力広報員」の委嘱を受けて広報誌「ぐりんぷらざ」の発行に携わっています。
2024年1月12日、「JAあいち尾東農協」の主催で愛知県の「瀬戸市・長久手市」にお住まいの方を対象に、瀬戸市の「瀬戸グ
リーンセンター」近くの畑において「柿・梅の剪定講習会」が催されたので、いつも写真少年は取材に行ってパチリ。
見た感じで40名ほどは集まったでしょうか。
初めに「梅の剪定」が行われましたが、いつも写真少年宅に「梅の木」が無いので撮影
に専念しました。
次に「柿の剪定」が行われ、いつも写真少年宅に4本の「柿の木」があるので、写真を
撮りながら講習の内容を聞いていました。
柿と梅の剪定資料を貰いましたが、このブログに柿の剪定資料を掲載しました。
自宅に戻り、4本の柿の木の内の1本を「バッサバッサ」と
剪定しました。
今年の「新枝と花芽」が上手く育つといいのですが。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。