土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
昨日( 3 月 27 日 )のブログ「 愛知県内の非電化路線は 1 路線 」でお伝えした城北線の勝川駅へ行く前に、
「 愛知県営名古屋空港 」近くの「 エアフロント オアシス 」へ寄って航空機をパチリです。
素晴らしい青空の下で、アマカメよりも親子などが多く、珍しい航空機は飛来しませんでした。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 7 枚( 群 )構成となっています。
雲一つ無い素晴らしい青空の下で、ワイシャツとベストで過ごせる暖かな日中でし
たが、珍しい航空機が飛来する時はアマカメが多いですが、この日は親子などが多
かったです。

名古屋空港の民間機は「 フジドリームエアラインズ 」だけで、更に便数が少ないの
が欠点ですが、少ないチャンスの中で楽しみながらパチリです。

背景となる雪山は、岐阜県本巣市方面でしょうか。

名古屋空港は「 航空自衛隊小牧基地 」でもあり、航空自衛隊のヘリコプターや輸送
機などが離着陸しています。

航空自衛隊の「 KC - 767( 空中給油機・輸送機 )」が「 タッチ・アンド・ゴー 」
を繰り返していました。

航空自衛隊の「 輸送機 C - 130 H 」が「 タッチ・アンド・ゴー 」を繰
り返していました。

※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
昨日( 3 月 27 日 )のブログ「 愛知県内の非電化路線は 1 路線 」でお伝えした城北線の勝川駅へ行く前に、
「 愛知県営名古屋空港 」近くの「 エアフロント オアシス 」へ寄って航空機をパチリです。
素晴らしい青空の下で、アマカメよりも親子などが多く、珍しい航空機は飛来しませんでした。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 7 枚( 群 )構成となっています。
雲一つ無い素晴らしい青空の下で、ワイシャツとベストで過ごせる暖かな日中でし
たが、珍しい航空機が飛来する時はアマカメが多いですが、この日は親子などが多
かったです。

名古屋空港の民間機は「 フジドリームエアラインズ 」だけで、更に便数が少ないの
が欠点ですが、少ないチャンスの中で楽しみながらパチリです。

背景となる雪山は、岐阜県本巣市方面でしょうか。

名古屋空港は「 航空自衛隊小牧基地 」でもあり、航空自衛隊のヘリコプターや輸送
機などが離着陸しています。

航空自衛隊の「 KC - 767( 空中給油機・輸送機 )」が「 タッチ・アンド・ゴー 」
を繰り返していました。

航空自衛隊の「 輸送機 C - 130 H 」が「 タッチ・アンド・ゴー 」を繰
り返していました。

※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
フジドリームエアラインの黄色や緑色に塗られた機体は何とも言えないセンスを感じますね、遊びに行くときに乗ると楽しい気分にさせられますね。
対して自衛隊の機体色は国防色?とでも言うのかちょっと怖さを感じます。
飛行機の発着をみていると楽しいですね。
歩道橋の上で喜ぶ子供さんが印象的です。
しかし、新型コロナウイルスのせいで、航空業界も大変だそうですね。
4月はセントレアの国際線がゼロと報じられています。
航空業界に限りませんが、早い終息を祈るばかりです。
とっさー
自衛隊機は周りに溶け込む為の色であり、民間機は宣伝の為に目立ちますね。
フジドリームエアラインズの機体色を調べたら、16機で15色となり、4号機と11号機は共にグリー色でした。
思いつきましたが、全色の機体を撮る為に各空港へ行く楽しみが増えました
航空機のエンジン音、ジェット燃料の燃えた匂い、その姿など、いつ見ても写欲が芽生えます。
屋外の広い所で撮りますから、新型コロナウイルスの感染は心配ないと思いますが、ターミナルビル内での撮影や食事、トイレには注意しなくては・・・。
国際線は2空港以外は閉鎖されたのでは・・・