いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

ドクター イエロー in 岐阜県 2(次回は9月16日・17日、25日・26日)

2024年09月11日 00時05分38秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。



9月8日のブログ「ドクター イエロー in 岐阜県 1」に続いて、9月6日・7日に岐阜県大垣市で
 撮った「新幹線」などの様子や滋賀県長浜町の「琵琶湖」の畔で撮った写真などをご紹介します。
  8日のブログでは上下線の「ドクター イエロー」をご紹介し、今日(11日)はその他をご紹介します。
    マニアの方がネットで公表している運行日時はほぼ正確で、次回は9月16日・17日、25日・26日です。



9月8日、岐阜県大垣市でドクター イエローの撮影を終えた後、次回の撮影先であ
る岐阜県関ケ原町へ向かいましたが、途中の大垣市十六町で1枚目・2枚目の写真を
パチリ、目的地の関ケ原町大字山中へ行きましたが、水田では稲刈りの真っ最中。
細い道路だったので「こんな忙しい時期に来るな」と叱責され、道路の退避所に車
を停めて3枚目・4枚目をパチリ、したがって目的の下見は失敗し、次回の候補地か
ら外しました。
撮影時間に余裕があり、34km程(1時間チョッと)離れていますが、滋賀県長浜市
の「道の駅 湖北みずどりステーション」へ向かいました。
途中の滋賀県米原市伊吹では5枚目・6枚目の様に「削られし伊吹山」をパチリ、そ
して7枚目・8枚目の様にみずどりステーションでは「残っていた小さな瓜類を全て
入」しました。










      みずどりステーションに着いたのが午後4時50分、日の
      入り時刻の午後6時18分(大津観測所)までには時間が
      あり、土産を買ったり、辺りを散策して時間を過ごしま
      した。
      浮雲は無く、霞んだ空模様でしたが、対岸の「奥琵琶湖
      パークウェイ」の山並みへ沈む太陽をパチリです。
      この日は夕暮れの鳥の飛来が少なくて、4枚目の写真の
      様に水面近くで休む鳥や飛ぶ鳥のシャッターチャンスが
      少なかったです。
      






7日は午後4時頃に岐阜県大垣市平町でドクター イエローを撮影するので、その前
に1枚目・2枚目の写真の様に愛知県稲沢市平和町の「ホームセンター バロー」へ
寄り、キャンプ用品や苗木を見たり、昼食を買ったりしました。
目的地の大垣市平町へ向かう途中で3枚目~5枚目の様に岐阜県安八町でパチリし、
6枚目・7枚目の様に大垣市島町でパチリして、次回の視察を終えました。









ネット上の写真を3枚ご紹介しますが、いつの撮影かは不明です。
前記の3枚目・4枚目の写真は「元パナソニック岐阜事業所」の「ソーラーアーク」
で、写真の左側に「JR東海変電所」が建っています。
岐阜事業所が営業していた時は1枚目の写真の様に、変電所もなくスッキリとした
光景でした。






※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクター イエロー in 岐阜県 1

2024年09月08日 01時05分42秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。



6月13日、NHKの放送番組で「ドクター イエロー」の引退を知り、6月・7月は愛知県で撮り、
 8月は静岡県で、そして9月は岐阜県と決めて撮り始めまて、10月は滋賀県の撮影を予定しています。
  9月6日は東京発~福岡行きの下りを、7日は福岡発~東京行きの上りを岐阜県大垣市の2ヵ所でパチリです。



9月6日、岐阜県大垣市綾野町へ行き、下りのドクターイエローをパチリです。
アマカメが5人・6人は居たでしょうか、偶然に7枚目をパチリです。








9月7日、岐阜県大垣市平町へ行き、上りのドクターイエローをパチリです。
通過時刻の2時間前に行った時は、1枚目の写真の様に水田に張られた水は穏やか
でしたが、予定時刻の午後4時前後には3枚目~6枚目の様に風で波打っていました。
アマカメが12人・13人は居たでしょうか。
念なのは、ヒマワリは全て撤去されていて、更に逆光でキレイな黄色の車体が濁っ
てしまいました。








ネットの「NHK NEWS WEB」では、「19日(2024年8月19日のこと)はおよそ
600人ほどの写真愛好家や家族連れが訪れ、ドクターイエローが走ってくると、一
斉にひまわりごしの車両を写真に収めていました」とのこと。 
ネット上の写真を4枚ご紹介しますが、いつの撮影かは不明です。






※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CENTRAL GALLERY

2024年09月07日 00時02分29秒 | Weblog
   
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



9月2日に愛知県中区丸の内三丁目の「総務省中部管区行政評価局」と「愛知県尾張建設事務所」へ
 報告書を提出した後と、9月5日に中区栄の「トップカメラ」でカメラ用の三脚の雲台を買った後に、中区
  栄の「セントラル ギャラリー(CENTRAL GALLERY)」で「写真家・稲川幸泰」氏による個展を拝見しました。

※ 写真展の会場に飾られていた写真を撮影しました。



     9月2日と5日に写真展へ行きましたが、写真展をネットで調
     べたら『8月27日(火)~9月8日(日)「Dramatic Tokai@
     水景」写真家・稲川幸泰氏による個展。東海エリアの自然を
     テーマに、この地域の自然の美しさを伝える写真展です』と
     のことです。
     会場には、旅を感じさせる写真がズラリと並んでいて、写真
     展のタイトルは「光る旅人」です。
     

     


     







9月2日に撮影しましたが、写真にスポットライトが写り込むので、影響の少ない作
品をパチリです。
某コーヒーショップが写り込んだ写真が何点もありました。
















     9月5日にトップカメラで、mini98に常設する為の中古の「雲
     台」を3台購入しました。
     2枚目・3枚目の写真は帰宅途中にパチリです。

     






※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は気象庁のデータとテレビ報道で状況分析

2024年09月04日 00時05分36秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。 
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。



いつも写真少年は愛知県瀬戸市に住んでいて、生まれてから一番大きな被害をもたらした台風は「伊勢湾台風<1959年(昭和34年)9月26日~27日>」です。
 その後も台風は日本列島へ上陸していますが、瀬戸市内の被害は最小限に止まっていて、現在は「気象庁のデータとテレビ報道」で状況分析をして備えています。
  例としては2023年8月の台風7号で、8月9日午前6時から16日午後9時までの8日間のデータを保存し、台風の進路や接近する日時などの状況分析をして備えました。
 
※ 写真は全て気象庁のホームページの「防災情報」にあったデータです。
※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



           2024年8月24日から9月1日までの間で、1日に7回表示される台風10号
           の「気象庁⇒防災情報⇒天気予報など⇒天気図」のデータの内、午後9
           時を9日間分掲載しました。
           

           

           

                

           

           

           

           

           



        テレビ放映で何度も聞いた「偏西風に乗り切れないので遅かったり、クネクネと進
        んだり」とのことに、台風経路を示した「気象庁⇒防災情報⇒台風情報」を掲載し
        ました。
        

        

        

        

        

        

        



        台風が九州に上陸する前から、離れた東海地方や関東地方に大雨が降りました。
        台風が東海地方に近づいて来た8月30日から9月2日までの「気象庁⇒防災情報⇒今
        後の雨」を掲載しました。
        

        

        

        

        

        

        



8月25日から9月2日までの間で、30分毎(1日48回)に表示される「気象庁⇒防災情報⇒気象の観測情報⇒気象衛星
ひまわり⇒雲頂強調画像」の384枚のデータの内、午前0時を8日間分掲載しました。











      台風データのコレクションは2016年(H28年)8月の台風10号からで、気象庁のホームペー
      ジの「台風」関係のデータの中から個性的なデータを保存しています。
      このデータは2020年9月6日の「台風10号」の物で、大きな渦が特徴です。
      



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士スピードウェイ&富士五湖 3

2024年09月01日 00時05分56秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。 
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。



昨日(8月31日)のブログ「富士スピードウェイ&富士五湖 2」では、8月25日・26日に静岡県御殿場市の「JR御殿場駅」や「東
 横インホテル」の周辺を散策した写真をご紹介しましたが、今日(9月1日)は「富士五湖」を散策した写真をご紹介します。
  8月26日は、山梨県南都留郡山中湖村の「山中湖パノラマ台」へ行きましたが、工事中で駐車場へ入れませんでした。


※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



東部にある「山中湖」から散策を開始しましたが、エアコンの無い「mini98」の車
内が暑くなるまでの時間勝負です。
1枚目の写真は、雲がまとわりついている富士山をパチリです。



 




次に富士五湖で一番賑わっている「河口湖」へ行き、中央部・東部・西部の順で撮
って回りました。
1枚目の写真では、富士山の上部が雲に隠れた様子をパチリです。












富士五湖の内で、唯一岸辺へ車で入れる「西湖」です。
2枚目の写真の雲の中に富士山があります。










富士五湖で一番小さな「精進湖」では、1枚目・5枚目の写真の様に富士山の裾野
が少し見えただけでした。







富士五湖で一番有名な景色と思うのが「本栖湖」の松越しの風景です。
ネットで調べると「富士山が紙幣の図柄に取り上げられたのは、1938年発行の五
拾銭政府紙幣、日本銀行券では1951年と1969年発行の旧五百円札、1984年発行
の旧五千円札、2004年の新千円札の計5種類。うち4種類が山梨県側の富士山だ」
とあります。
更に「旧五千円札と新千円札の図柄の基になったのは、写真家岡田紅陽(1895~
1972年)が本栖湖畔の中之倉峠(身延町)で撮影した湖畔の春 」とのことです。






※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする