水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
9月8日のブログ「ドクター イエロー in 岐阜県 1」に続いて、9月6日・7日に岐阜県大垣市で
撮った「新幹線」などの様子や滋賀県長浜町の「琵琶湖」の畔で撮った写真などをご紹介します。
8日のブログでは上下線の「ドクター イエロー」をご紹介し、今日(11日)はその他をご紹介します。
マニアの方がネットで公表している運行日時はほぼ正確で、次回は9月16日・17日、25日・26日です。
9月8日、岐阜県大垣市でドクター イエローの撮影を終えた後、次回の撮影先であ
る岐阜県関ケ原町へ向かいましたが、途中の大垣市十六町で1枚目・2枚目の写真を
パチリ、目的地の関ケ原町大字山中へ行きましたが、水田では稲刈りの真っ最中。
細い道路だったので「こんな忙しい時期に来るな」と叱責され、道路の退避所に車
を停めて3枚目・4枚目をパチリ、したがって目的の下見は失敗し、次回の候補地か
ら外しました。
撮影時間に余裕があり、34km程(1時間チョッと)離れていますが、滋賀県長浜市
の「道の駅 湖北みずどりステーション」へ向かいました。
途中の滋賀県米原市伊吹では5枚目・6枚目の様に「削られし伊吹山」をパチリ、そ
して7枚目・8枚目の様にみずどりステーションでは「残っていた小さな瓜類を全て
購入」しました。








みずどりステーションに着いたのが午後4時50分、日の
入り時刻の午後6時18分(大津観測所)までには時間が
あり、土産を買ったり、辺りを散策して時間を過ごしま
した。
浮雲は無く、霞んだ空模様でしたが、対岸の「奥琵琶湖
パークウェイ」の山並みへ沈む太陽をパチリです。
この日は夕暮れの鳥の飛来が少なくて、4枚目の写真の
様に水面近くで休む鳥や飛ぶ鳥のシャッターチャンスが
少なかったです。




7日は午後4時頃に岐阜県大垣市平町でドクター イエローを撮影するので、その前
に1枚目・2枚目の写真の様に愛知県稲沢市平和町の「ホームセンター バロー」へ
寄り、キャンプ用品や苗木を見たり、昼食を買ったりしました。
目的地の大垣市平町へ向かう途中で3枚目~5枚目の様に岐阜県安八町でパチリし、
6枚目・7枚目の様に大垣市島町でパチリして、次回の視察を終えました。







ネット上の写真を3枚ご紹介しますが、いつの撮影かは不明です。
前記の3枚目・4枚目の写真は「元パナソニック岐阜事業所」の「ソーラーアーク」
で、写真の左側に「JR東海変電所」が建っています。
岐阜事業所が営業していた時は1枚目の写真の様に、変電所もなくスッキリとした
光景でした。



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。