36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

大晦日

2010-12-31 | eat
今年は大晦日まで出勤、お正月も元日だけ休んで2日から仕事という
落ち着かない年末年始です。
年越しそばはダンナが作ってくれました。

おせち用の煮物やなますを作って一段落。
近所のお寺の除夜の鐘が聞こえていますよ。

今年もお世話になった皆様、ありがとうございました。
良いお年を。

フルーツケーキ

2010-12-29 | eat
W家からのお土産、川奈ホテルのフルーツケーキ。
クリスマスケーキを特に用意しなかったので、このケーキを切りました。
日本一美味しいフルーツケーキと言われているとか…
ドレンチェリーやアンゼリカが入って、ずっしり重いクラッシックな味。
ストレートの紅茶と一緒に至福の時。

京都土産

2010-12-27 | eat
京都に出張だったダンナのお土産。
 
定番、八つ橋に千枚漬けなど。

抹茶と豆乳のバームクーヘン・京ばあむ
まわりのフォンダンにも抹茶入り。

ダンナのカメラより。

来年は京都行きたいな。マ○イもできるしね。

クリスマス

2010-12-26 | eat
恒例の友人宅でのクリスマスパーティー
 
ターキー♪
今年もこんがり焼けてますね。フィリングも美味しくて…
たくさんのお料理ありがとうございました。
ポテトグラタンは来年もリクエストしたい!

おまけ

鹿児島に住む友達の娘達から、手作りのクリスマスカード。
とっても暖かい気持ちになりました。
カナコ・エミリ・ハグミありがとね。

高級干物

2010-12-20 | eat
川奈へゴルフに行っていたW家よりお土産。

川奈ホテルの干物~♪
ホテルの朝ご飯にも出るアジは絶品とのことなので楽しみ。

そして、川奈ホテルといえば、ワタシにはゴルフよりケーキ!
フルーツケーキもいただきました。
日持ちがするので、ゆっくり楽しみたいと思います。


御殿場「アンドロワ・パレ」のプリンも。

ありがとうございました♡

五右衛門

2010-12-19 | eat
洋麺屋五右衛門のパスタ。
「10品目のマルチビタミン ペペロンチーノ」

お箸で食べる和風パスタということでは、知る限り一番早く展開したお店では?
もう30年位前からあると思う。
すっかりご無沙汰していたけど、何年かぶりで入ったなぁ。

柚子ジャム

2010-12-16 | eat
毎年、柚子をハチミツに漬けて柚子茶を作るのですが、
今年は砂糖で煮てジャムにしてみました。
国産のハチミツはお高いのでね

風邪に良さそうで、作っただけで安心してます…

手抜き鶏飯

2010-12-15 | eat
ウチで作ってみようと思っていた鶏飯(ケイハン)
簡単に胸肉で挑戦。
茹で汁に粉末の鶏ガラスープを足してズルをしました
青みはネギのかわりにセリで。
 
下ごしらえだけしておいて、朝ご飯にしてもいいかも。
それなりに美味しかったです。


昨夜、ちょっとだけと思って見上げた夜空。
そう、ふたご座流星群。
25時頃、10分ほどで二つ見えましたよ

柿パフェ

2010-12-13 | eat
寒くなっても、フルーツパーラーフクナガ。
今回は柿パフェ。
手前はMさん注文の洋梨パフェ。

柿のパフェって珍しい…シャーベットももちろん柿。まんま柿。
柿は皮ごと、ザクロも種ごと食べられるんです。

次はイチゴかな。

バンビのプリン

2010-12-12 | eat
新宿サザンテラスにあった広島のアンテナショップが
いつのまにか、北海道に変わってました。
「もぐもぐパーク北海道」というお店です。
ふらっと入ったら、バンビのプリンが30%引きになっていたのでお買い上げ。

小さいガラス瓶に弱くて、これもたぶん捨てられない。
そしてガラクタがたまっていく…
断捨離を決心したはずなのにぃ……