ふなっしーポテチ 2013-09-30 | eat お土産にふなっしーのポテトチップスいただきました。 なぜ福島方面のS.Aに売っているのか、なぜソース味なのか不明。 ふなっしーもグッズを多種発売して、歌手デビューまでして…がんばってるねぇ。 ジュースとお蕎麦も美味しくいただきまーす。
代官山 2013-09-24 | eat MAISON ICHI@代官山 パンとフレンチデリのカフェ ワタシはレンズ豆とソーセージの煮込み(パン・サラダ付き) 友人はミートパイ。 パンがとっても好み。もっちり感があるハードパンという感じ。 ボリューミーなランチ、¥980です。 休憩は「春水堂」(チュンスイタン) 台湾のカフェチェーンで、タピオカミルクティー発祥のお店。 7月に日本初上陸。 ジャスミンタピオカミルクティーを注文。 ジャスミンティーの香りともちもちタピオカ、甘さは控えめ。 コースターがかわいかった。 ひっきりなしにやってくる女性のお客さんで常に満席状態。 この日の代官山から恵比寿にぶらぶら散歩、お目当ては蔦屋とこのミルクティーでした。
No Damage 2013-09-20 | others 佐野元春、27歳。そしてワタシはまだ10代。 1983年、地元のホールで観たドキュメンタリーライブフィルム。 30年の時を経て、デジタル・リマスタリングされた「Film No Damage」を再び観てきた。 当時のいろいろなことが歌とともに押し寄せてきて、胸がいっぱいになった。 「つまらないオトナにはなりたくない」と確かに思っていたはずなのに、 この上もなくつまらないオトナになってしまっている自分。 今日、TSUTAYAでデビューからの3枚のCDを借りてきた。 (レコードしか持ってない…!) 切り抜きを挟んだ下敷き、ステッカーを貼った学生カバン、録音したFMラジオ、 チケットを取るためかけ続けた電話、バイト先からリクエストした有線放送… しばらくは元春ヘビロテで、高校生時代を反芻したいと思います。 付き合ってくれたB君、サンキューでした。
十五夜 2013-09-19 | season 今夜のお月さま、とてもきれいでしたね。まんまる! 中秋の名月。次に十五夜(旧暦8月15日)と満月が重なるのは8年後だとか。 そして、今日お月見をした方は、十三夜(旧暦9月13日・今年は10月17日)も お月見をしてください。 どちらかだけだと「片月見」といって縁起が悪いそうですよ。 豆知識でした~。
ハンバーガー 2013-09-12 | eat NEWOLD@桜新町 今年5月にオープンしたハンバーガーがメインのカフェ&ダイナー。 夕方早い時間だったので、アボカドチーズバーガーをシェア。 シンプルな味付けでおいしかったです。 お店の雰囲気もスタッフさんもgoodでした。 お向かいにあるのは「ベッカライ・ブロートハイム」 もちろんパンを買って帰りました。
ライブ 2013-09-02 | others せっちゃんの20周年アニバーサリーライブ@たまアリ 日本一カッコイイ47歳による、30曲、3時間半超! 席がアリーナの後方でがっくりしてたら、アンコールの特設ステージが 目の前だったというサプライズ♪ その目の前で「彼女は言った」あまちゃんバージョン(笑) 興味のない人には何のことやらですね。スミマセン。 クライマックスのラスト「歩いて帰ろう」で、これでもかと降ってきた せっちゃん印の風船を記念にお持ち帰り。