36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

ランチのサンドイッチ

2016-09-19 | eat
        
        
職場でのランチ、新宿で買えるパンを持って行くことも多いです。
今日はどこにしようかなぁと電車の中で考えるのも楽しみ。

ベッカライシュタインメッツ
いつのまにかドミニク・サブロンが撤退して、アンデルセン系のお店になってました。
シュタインメッツ粉を使ったパンがメイン。

ハナフル
コールドプレスジュースの専門店ですが、スプラウトサンドもあり。
これはツナ。食べづらい…

サンドイッチハウス・メルヘン
種類が多くていつも迷う。そして二つ買うと食べ切れない…

天のや
出し巻き玉子のサンドイッチ。
ツーンとくるほどマスタードが利いてます。
フォションのは、ドライトマトとツナのサンド

サンドイッチ

2016-09-16 | eat
    
去年ブームになった「沼サン」からこっち、わんぱくサンドとかボリュームサンド系
流行ってますね。
ワタシも、家でも職場でもランチでよく食べます。

冷やし中華用に作った蒸し鶏を流用して、冷蔵庫の野菜を総動員したサンドイッチ。
千切りにしたピーマンは、某お店のまねっこ。美味しいんです。
アボカドディップはKちゃんからの頂き物。ワサビが効いていてよいアクセントになります。
アップが遅くなりましたが、どうもありがとう~♪

パン活

2016-09-15 | eat
    
    
あっという間に夏も終わり、残暑が厳しいと言われていた9月もパッとしない天気が続いております。
ブログのアップもサボりたいのは、年齢から来る不定愁訴の現れか…

パン活も滞りがちではありますが。
ベーカリー&レストラン沢村@ニュウマン
サザンテラス側にあるフードホールの一角にある沢村
ニュウマンオープンから半年、やっと全貌を把握してきたところ。

3丁目のちいさなパン屋さん@新宿
種類が多くてお手頃な価格。選ぶのが楽しいお店。

麦匠@八街
帰省のおりに、Kちゃんに乗せていってもらいました。感謝。
こだわりのある店主さんの作るパン。

Nikko Bagel@日光
丁寧に作られたベーグル。Nの焼印がかわいいです。