サバサンド 2015-05-31 | eat pitatti@狛江 今年初めにブレイク予測されていたのが「サバサンド」 このお店もテレビや雑誌の特集で取り上げられていた。 ランチにて、サバサンドと海老のトマトクリームパスタ。 ピタパンに挟まれたサバはじっくりコンフィされていて香ばしい。 ホントにブレイクしたのかは知らないけど…
HAWAII 2015 2015-05-23 | go out GW明け4泊6日でハワイに行っておりました。 ダンナとの海外旅行はほ~んとに久しぶり。 誰と行っても、やっぱりハワイはステキなところです。
鬼平江戸処 2015-05-12 | go out 佐野プレミアムアウトレットで2時間ショッピングし、帰りに東北自動車道羽生PAで休憩。 なぜ、江戸か? 羽生の隣町に「栗橋関所」があり、日光街道で250年「入り鉄砲と出女」を取り締まっていた「江戸の玄関口」だったからだそうです。 コンパクトだけど、細部にこだわった作りが楽しいPA。 文楽焼本舗で「お好み鯛焼き」を買い食い。 後日放送されたランキング番組でSAのグルメで1位だったとか。
足利織姫神社 2015-05-11 | go out いちごの里の次は「足利織姫神社」 縁結びと産業振興の神様。 高台にあって、見渡せるのは関東平野。 社殿は、10円玉でおなじみ平等院鳳凰堂をモデルに再建されたそうです。 亀戸天神ではまだ早かった藤の花が、ここで観られました。 つつじも満開。 Mさんが引いた「恋みくじ」 ふむふむ、身近にいる3歳差までの牡牛座・B型・亥年生まれが良いらしい… だいぶ限られるよ?誰だ~!
いちご狩り 2015-05-10 | eat 4月終わり、もうシーズンも最後のいちご狩りへ。 職場の友と3人でバスツアーを利用しました。 栃木県小山市にある「いちごの里」 いちご狩りを30分程楽しんだ後に、同じ敷地内にあるイタリアンのビュッフェで食べ放題。 いちごを使ったプチデザートがいろいろありました。 若い頃、いちご狩りで100個近く食べて、お腹をこわした経験あり。 食べ放題を後に控えてだったので、今回は20個足らずと弱気でした(笑)
筍&蕗 2015-05-09 | eat 今年は来ないなぁ~雨が続いてるからかなぁと思っていたら、いつもより遅くに届いた筍と蕗。 (4月終わり頃のこと) 筍はいつも通りに筍ご飯や煮物、炒め物に。 画像は筍入りボンゴレ。 蕗は湯がいて皮(すじ?)を取るまでの下ごしらえが好き。 爪は茶いろくなるけど、現れるきれいな緑色を見て満足! ちゃんとその後、きゃらぶきとピクルスにしましたけどね。 蕗のピクルス、寿司酢に漬けただけだけど、歯触りもよく大人の味でした。