パン活 2015-10-20 | eat メゾンカイザー@虎ノ門ヒルズ 新宿タカシマヤに店舗があるので、よく買います。 先日のオクトーバーフェスの際、虎ノ門ヒルズで見かけたので朝食用に。 ここのパン・オ・レザンは必ず買ってしまう好きなパンの一つ。 ブレッド&バターファクトリー@二子玉川 ちょうど出来立てのクロックムッシュをゲット。 サンドやスイーツもあり、バターの品揃えもたくさん。 パンとエスプレッソと@表参道 フレンチトースト待ちで並んでいる人達を横目に、ささっとテイクアウト。 翌日、セミハードパンでベーコンエッグサンド。
遠くからのパン 2015-10-19 | eat TRAIN BLEU@高山 高山旅行の際、目的の一つにしていたパン屋さん 週末などには整理券が配られるという人気店です。 フルーツがきれいにのったケーキのようなデニッシュが魅力的だったけど、 持ち歩きに耐えられそうなパンを選ぶ。 噛むほどに味わい深い美味しいパンでした。 ROYCE’BAKERY@札幌 新千歳空港 札幌出張のダンナに課したミッション、その1のJA美瑛のコーンパン・豆パンは完売。 その2がこのロイズベーカリー ロイズなので、チョコをふんだんに使ったパンがメイン。 生チョコクロワッサン、生地も中もチョコ~!なパンでした。
ダンシングクラブ 2015-10-18 | eat DANCING CRAB@新宿 オープンから1年経ちそろそろ落ち着いたかと思い、友人の誕生日にかこつけて予約。 2週間前の予約でも希望の時間は取れなかった…まだ人気なんですね。 お店の中央には水道の蛇口が並んでいて、手をキレイに洗って臨戦態勢に。 みんなためらいなくこのカチューシャを装着。 まず出てきてたシーザーサラダでさえ皿もフォークも無く、手づかみで! メイン、クラブバッグシグニチャーソース ケイジャンスパイスが効いたトマト系ソースにまみれたカニや野菜がビニールバッグから テーブルにドサッと出される。 マイルドを注文したけど、けっこうな辛さです。 終盤、残ったソースのためにパスタも投入。これも手で食べるよう言われたが、駄々をこねフォークをお願いしました。 店内はBGMが大きく、途中店員さんが踊りだしたりと、ゆっくり話すのには不向き(笑) 話のタネにはなりました。
いちじく 2015-10-08 | eat 先月実家に帰ったときにもらってきたいちじく。 父が育てていた木に、手をかけなくても毎年実っているようです。 弟もいつもワイン煮にしているというので、ワタシも安いワインで煮てみました。 バニラアイスと一緒に食べるのが最高です。
中華バル 2015-10-06 | eat 広東料理Foo@松陰神社前 W夫妻行き付けのお店に同行。 鮎の一夜干しのから揚げ、干したものを揚げてあるので歯触りが最高。 ちゃんと鮎の苦味もあって美味。 姿蒸しはイシガキダイ。魚もふっくらやわらかく美味しいけど、このタレがまた素晴らしい。 ご飯にかけてもイケる。 と、美味しくいただいたけど、この日はチワワーズの長老ピンちゃんが煙に乗ってお空に上った日。 ピンちゃんは人見知りで媚びないけど、甘える時にはお腹を出して身を任せてくれるツンデレぶりが たまらなくカワイイ子でした。 星になってみんなを見守ってね。
ローストビーフ丼 2015-10-04 | eat レッドロック原宿 神戸から東京進出した高田馬場のレッドロック。 テレビでも露出が激しく行列店として有名。 原宿店はそれほど並ばないと聞いて、ダンナと一緒に行ってきた。 以前テレビを観て、これなら多少並ぶのもやぶさかではないと行列嫌いが言ったのを聞き逃さなかったのだ。 ローストビーフ丼大盛りは、素晴らしいビジュアル。 写真を撮って満足なワタシはステーキ丼で。 ¥1000弱で食べられてコスパも素晴らしい。