36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

大人のための…

2012-04-22 | eat
フードマーケット「北野エース」
ここは本当に楽しいグロサリーショップ。

普通のスーパーには置いてないこだわりの品がた~くさん。
思わず買いたくなるお菓子、試したくなる調味料…
お醤油だけでも何種類あるかなぁ。
レトルトカレーは本棚みたいに何十種類も並んでる。
テレビでも放送されたので、知ってる人も多いと思うけど。

「大人のための焦がしバター醤油」「大人のための豚肉しょうが味噌」
大人のためのシリーズから2点買ってみました。
いろいろ利用できそうです。

散走

2012-04-16 | take a walk
                 

自転車でする散歩は、散走というらしい。ポタリングってやつね。
日曜日、多摩川まで。
二ケ領用水沿いは桜が見事なんだけど、もちろん散っちゃってました。
来年は、この場所忘れないようにチェックしなくちゃ。

          

いつもなら、新歓BBQの学生でいっぱいのここ。
遂にBBQ禁止となり、誰もいません。
ゴミを置き去りにするヤツラに怒りを感じていたので、良かった!と思いましたが
さて、ワタシ達はどこでBBQしましょうかね…

ネパール料理

2012-04-15 | eat
         
         

Mt.Fishtail Restaurant(マウントフィッシュテール)

世田谷通り沿いにあり、前を通るたび気になっていたお店。
先日、東宝スタジオのお花見のついでに寄りました。
店主さんは、ネワール族出身の方です。

ネパール料理、カレーがメインになると思いますが、多種類の料理がメニューに並び興味津々。
写真以外にも注文しましたが、料理名、モモしか記憶してません…
左下のドライマトンを使った一品、スパイスの複雑な味で、炒飯と一緒に食べても
とても美味しく気に入りました。

    
ドリンクも種類豊富。
中国工芸茶もあり。

ネパール人の店員さん達も気さくで、一生懸命日本語でお国の話をしてくれます。
店内の調度品もネパールから運んだものとか。
今度はカレー食べに行きます。

桜 ~その5

2012-04-13 | season
やはり砧公園ははずせない…明日は雨で、本当にこれが見納めだろうな。

            
            
            
       

曇っていて、どんよりした写真になってしまいました。
薄ピンクのじゅうたんが敷かれたような広場と道。
散り際も風情がありますね。
平日の公園は人も少なくて、みんなのんびり最後の花見を楽しんでました。 

今年のお花見、これにてお終いです。 

桜 ~その4

2012-04-12 | season
    

図書館に行くついでに寄った、狛江むいから民家園の藁葺き屋根と桜。
同じ日の多摩川沿いの桜。

    
    

我が家から一番近い桜スポット次太夫堀公園。



            

おまけは、新宿・花園神社。

桜 ~その3

2012-04-12 | season
ライトアップ三昧です。

調布・野川沿い
こちらでは、毎年たった一夜、3時間だけ、輝くばかりの桜が観られます。
念願叶っての初参戦。
        
        
        

あまり良く撮れてないのが残念なのですが…
一晩しか開催されないため、人も集中し大混雑状態。
おまわりさんが、拡声器でずっと「立ち止まらないでください」「止まって写真を撮らないでください」と叫んでいるのです。
風情も何もあったもんじゃありません…

しかし桜は素晴らしい。
アーク・システムという地元の照明会社さんが、一本の桜をライトアップしたことから始まり、
今年は21回目ということでした。
開催日は、天候や桜の状態が最も美しい時を考え、2日前に発表されるのです。
やはり昨年は開催されなかったので、みんな心待ちにしてサイトを確認していたんじゃないかな。

東宝のライトアップとはまた違い、蛍光灯のような白い光で真下から照らされる桜は、
それ自体が発光しているようにも見えます。
時々レインボーカラーのライトをあててくれて歓声が上がってました。

アーク・システムさん、ボランティアの方々に感謝します。


桜 ~その2

2012-04-11 | season
東宝スタジオからすぐ、さぎ草でも楽しませてくれる「妙法寺」のしだれ桜。
こちらもライトアップで。
 
                
                

東宝桜とセットで観られる、おすすめスポットです。       

桜 さくら 2012

2012-04-11 | season
桜もそろそろ終わりですね。
今年は、いつもの宴会には都合で参加できなかったのですが、夜桜を中心に
短い桜の季節を堪能しました。

東宝スタジオ・仙川@成城

      

                  

昼間の桜も美しいのですが、ここは東宝撮影所の照明部さんのライトアップが素晴らしい。

         

      

やわらかい色合いの照明で、暖かく心和む桜です。
川面に映る桜も幻想的。
比較的混まずにゆっくり観賞できるのも◎
昨年はライトアップはほぼすべて中止だったので、電気のありがたさを感じます。

かき揚げ丼

2012-04-10 | eat
天茂@赤坂

ランチのかき揚げ丼が有名なお店。
前々からダンナに勧められていて、先日やっと行って来ました。
先代から引き継がれた、ワタシと同年代とお見受けする女性が揚げられてます。
海老と貝柱だけのかき揚げが濃い目のつゆに浸され、添えられた柚子の皮が良い香り。
漬物としじみのお味噌汁もきりっと濃い目の味付けです。
これは、行列になるのもわかります。ごちそうさまでした。

赤坂ならば…と向かったのは「しろたえ」
定番のレアチーズケーキで食後のデザートタイム。
 
       

おやつに買ったのは「a’la bonne heure」(アラボンヌー)の焼き菓子
 
        

マドレーヌ、こんなにかわいらしいサイズ…