36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

とろあじ

2015-12-29 | eat
先日「アド街」で伊東を特集していたちょうどその日、川奈でゴルフだったW家。
翌日、番組内で紹介されていた「山六ひもの店」のとろあじを買って来てくれました~♪
やっくんが言っていたとおり、あぶらがのって大変美味しいひものでございました。
ごちそうさまでございます。

クリスマス2015

2015-12-28 | eat
            
   
   
W家にて恒例のクリスマスパーティー
こんがり焼けたターキー。今年はハーブがお腹に詰まっておりました。
牡蠣は生とスチームで。

    
クリスチャン・カンプリニとメゾン・ド・プティフールのクリスマスケーキ

   
楽しく美味しい宴を、今年もありがとうございました。


100時間カレー

2015-12-21 | eat
六義園ライトアップの後、夕飯を駒込で。
「100時間カレー B&R」
激戦区神田のカレーグランプリ2014の優勝店。
都内に数店舗あるうちの1軒です。
ジャンルは欧風カレー。
野菜カレーのマイルド。ハヤシライスに近い味。
友人は辛いほうを選んだので、「ちゃんとカレー」と言ってました(笑)

六義園

2015-12-20 | season


11月最終日、六義園の紅葉を観に行きました。
今年は暖冬の影響で紅葉も遅めながら、日没からはライトアップで人出も増えました。
水香江は、ミストとライトで、そこにあったという蓮池を表現。
蓮の香りも漂わせているとのことだったが分からなかったなぁ。
春の桜も一度観てみたいものです。

傘寿

2015-12-13 | eat
    
    
義父の傘寿のお祝いを成城の旭寿司にて。
定期的に病院に行ってはいるものの、体調は良さそう。
解散したはずのシルバー劇団も再結成するとかしないとか。
ますます元気で長生きしてください。   

キンメのしゃぶしゃぶ

2015-12-12 | eat
           
    
    
貸別荘にて、料理上手な夫達(我が家の夫除く)によるごちそうをいただく。
奮発したキンメダイは、刺身としゃぶしゃぶに。絶品。
前日行った秩父で買ったサラダほうれん草とわさび菜をサラダに。

美味しいものを食べ、温泉で温まり、とても楽しく癒されました。
送り迎えまでしていただいて、感謝感謝です。
ご同行の皆さま、ありがとうございました! 

ビール工場見学

2015-12-11 | go out
11月中旬、お誘いいただいて、伊豆の貸別荘に一泊旅。
雨がだんだんひどくなって、ちょっと責任を感じるワタクシ。
外で遊ぶ予定は無かったのが救い…

伊東で美味しい魚のランチを食べた後、立ち寄ったのは「BAIRDBREWERY SHUZENJI」(ベアードブルワリー修善寺)

    
    
スタッフの方に案内していただき工場見学。
ビールを愛する人達が一生懸命手造りしているんだなぁと感じ、応援したくなる。(下戸だけど)
           
    
    
「ブルワリーガーデンタップルーム」というテイスティングルーム
持ち込みが自由ということで、おつまみ用のピスタチオを持って行く。
Cちゃんは数量限定の鹿肉のランチボックスを抜かりなくGET。
飲めないけど、いろいろな種類があって本当に美味しそう。
車に乗せてきてもらったので、ビールが飲めるダンナは大喜び。
創業者のブライアン氏と奥様が気さくに写真撮影に応じていらっしゃいました。

御朱印帳

2015-12-01 | eat
                
いつも運転をしてくれるIさんから、御朱印帳をプレゼントしてもらいました。
早速、今回の三峯神社で初めての御朱印をいただきました。
最初の2ページは、神社のキング、伊勢神宮の内宮と外宮のために空けておくとのこと。
今までさんざん行ったお寺や神社のことが頭をよぎったけど、今後集めていこうと思います。
お棺に入れてもらおう…Iじい、ありがとう!

    
談合坂SA限定の信玄鶏チャーシュー鶏塩ラーメンと、富士山かまぼこが入ったうどん。
2015おみやげグランプリ、フード部門グランプリ受賞の「桔梗信玄生プリン」