36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

パン活

2018-04-12 | eat
    
サンチノ@学芸大学 
イオンスタイル碑文谷内にある「365日」や「15℃」を手掛ける杉窪シェフがプロデュースしたお店
レトロ&ローカルな演出が楽しいパンがたくさん。
豆腐屋食パンは、豆腐入りの山食。トーストが絶品でした。

ムール ア ラ ムール@伊勢原
有名店だった「ブノワトン」のオーナーの意思を引き継いだお店。食べログで言えば神奈川第2位の人気店。
箱根帰りに寄りました。駅からてくてく(を10回位繰り返したい)20分以上歩いて到着。
午後の早い時間だったけれど、もうほとんど残っていない状態。
火・水・木がお休みということだし、ここのパンを楽しみにしてる人が多いんだろうなぁ。
    
nichinichi@新百合ヶ丘
お墓参りに行ったついでに。ダンナと行ったのでパン多め。
すべて国産の小麦で作られたパンは、安心の美味しさでした。

KAISO(カイソ)@下北沢
種類も個数も少なめの小さなお店ですが、人気店です。
近くのベーグル屋に寄るつもりで2つだけ買ったのに、ベーグル屋はお休みだった…

ところで、本日は「パンの記念日」
1842年の今日、日本で初めてパンが焼かれたとのこと。江戸時代、兵糧パンと呼ばれた乾パンだったそうです。



桜 2018

2018-04-04 | season
桜 2018

野川~東宝スタジオ~妙法寺~砧小学校100年桜

今年の桜は早かったですね!
お天気も良く暖かい日が多かったので、何度か散歩に出ました。
東宝スタジオのライトアップには、友人を誘ったのにほとんど散ってしまっていて残念だったなぁ。

とうふ屋うかい

2018-04-04 | eat
         
    
    
    
    
とうふ屋うかい@鷺沼 W夫妻にご招待いただきました。 
鷺沼は、駅を出ると桜並木の散り始めた花びらが舞い、とてもきれい。
お料理も美味しかったのですが、こちらの風情のある中庭には川が流れ、桜が見頃で目も楽しませてもらいました。
セリのお鍋や、桜エビのかき揚げなど春満喫のお食事。ごちそうさまでした!



ピンクの看板

2018-04-03 | tokyo-shrine
    
    
代々木・新宿・渋谷・三軒茶屋
代々木以外は、友人達が写メしてくれました。三茶のは、定年退職した元上司からです!
Mが好きだったなと思い出してくれることがうれしいじゃないですか…
ありがたいので、ここに残しておくことにしました(#^^#)
   
始まったばかりのツアーにも参加。
観るたびに更新されるカッコ良さ!次回も楽しみです。


カンボジア料理

2018-04-02 | eat
    
    
東博後の夕食 
難民予想の新宿を避け、隣駅代々木へ。
しかしここでも難民に。当たりを付けていた「ほぼ新宿のれん街」は全滅。
金曜夜は厳しいですね。
落ち着いたのは、カンボジア料理の老舗「アンコールワット」
ベトナムとかタイとかインドネシアが混ざった感じ?
スクエア皿の料理は、おすすめのアモッグ(シャケのココナッツスパイシー蒸し)
辛いものはなくて、全般的にやさしい味でした。
   
ランチは、渋谷から青山方面に少し行った「ネオビストロ シナプス」
血液検査のよろしくない結果を受けて、野菜ばかり食べてたこの頃。(現在改善しつつあります)
これもほとんど野菜のワンプレートです。


仁和寺展

2018-04-01 | go out
    
   
東博で3月11日まで開催されていた「仁和寺との御室派のみほとけ-天平と真言密教の名宝-」
奈良在住のFがご主人の出張に合わせて上京。誘っていただきました。
ご主人の解説付きの贅沢な仏様鑑賞。たっぷり3時間。
一生会う機会はなかったであろう秘仏群に感無量。
後から確認すると、66体の彫刻のうち、約50体が通常は非公開の仏様とのこと。素晴らしすぎる。
葛井寺の千手観音菩薩坐像は圧巻。文字通り千本の手がある像は日本に三体しかないとのことです。
この貴重な観音様を間近で裏側までもじっくり拝観。
写真撮影可能だったのは、仁和寺の非公開の観音堂が再現されたスペース。
東博にて開眼法要を行い、お根性(魂)が入っている状態での展示だそうです。
いにしえのものに触れる時間、大切です。
Iご夫妻、この機会をありがとうございました!
(無料で入場させていただき、バチがあたりそうです)