goo blog サービス終了のお知らせ 

36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

ハロウィン

2012-10-31 | eat
街中がなんかオレンジっぽいと思ったら、ハロウィンですね。
シャトレーゼのハロウィン限定ケーキです。
ジャックオーランタンと黒猫。

ハロウィンが終われば、気の早いクリスマス商戦のスタート。
一年って速いよなぁ…

狛江ランチ逸品コンテスト

2012-10-30 | eat


この夏の3ヵ月間に、狛江市内にあるコンテスト参加店でランチを食べ
おいしいと思うお店を投票しよう~というイベントがありました。
スイーツ・ラーメンに続く第3弾の企画です。
参加店は16店舗。ランチを食べ、スタンプを押してもらいます。
ワタシはスタンプ6個で投票。

今日、商品のランチ券\1000分が送られてきました♪
                 
各店、狛江産の野菜を使ったオリジナルメニューで楽しめました。
お店の周知や地域活性、地産地消の考え方からも意義のあるイベントだと思います。

焼肉

2012-10-29 | eat
         
食道園@和泉多摩川

久しぶりに焼肉屋さん。
知人の快気祝いで。
(Rさん、おめでとうございます!そしてTさん、ごちそうさまです!)

大勢だと、お肉の盛りも気持ちいいですな。
白飯を注文し、ワシワシ食べてしまいました。
こちらはウドンも美味しいとのことで、満腹のワタシはスープだけ
味見させていただきましたが、隙間を空けておけば良かったと後悔しました…

スフレパンケーキ

2012-10-23 | eat
星乃珈琲店@新宿東口店

最近どんどん店舗が増えてるみたい。
パンケーキ目当てに行って来ました。
釜焼きスフレパンケーキ。
1枚だと¥530、2枚だと¥680という値段設定。
これで2枚を選ばない人がいるだろうか?(笑)

好みはしっとりうす焼きタイプだけど、こちらはシロップを吸い込んでしまうフワフワ生地。
パンケーキ流行りの昨今、ほとんどのテーブルにこれが載ってました。

フェーヴ

2012-10-22 | eat
「Feve」
辻口パティシエが今度は「豆スイーツ」に進出。
いただいたのは“ソラマメ×焼きモロコシ醤油”
ほのかに甘いマメの味を感じて、あとを引く~
他のフレーバーも食べてみたい!

下北サンド

2012-10-21 | eat
下北沢駅すぐそばの「神田染谷下北沢店」の下北サンド。
鶏肉中心のお肉屋さんで、焼き鳥やから揚げとともに売られています。
チキンカツを食パン2枚に挟み、カットもしていない豪快サンド。
(写真は自宅でカット後)
これは味噌味。名古屋風?
ほかに、ノーマルとカレー味あり。

みちのくコカ・コーラ

2012-10-20 | eat
秋田のお土産でいただいた
「みちのくコカ・コーラボトリング創立50周年記念デザイン缶セット」
懐かしい250ml缶。昔はこのサイズが主流だったのだわ。

子供の頃「ゴールデンアップル」というフレーバーがあったと記憶しているのだが、
どうやらその存在は都市伝説のひとつになっているらしい。
コカコーラ社が「ゴールデンアップル」を発売したのは2002年。
一方「ゴールデングレープ」は1975年発売。
グレープと混同してたのかなぁ。


アサイースムージー

2012-10-14 | eat
8月にオープン、入会したヨガスタジオへ10月に入ってやっと足を運びました。

恵比寿にある「LIBRE」というカフェが併設されていて、ブリトーなど軽食が食べられます。
ピラティスを見学しながら、アサイースムージーを。
ヨガをしてアサイー。健康的だ!

モンブラン

2012-10-13 | eat
秋のスイーツといえばモンブラン!

この時期「成城アルプス」で買うのは、やっぱりこの二つになっちゃうんだよなぁ。
“モンブラン”(黄色い方)と“ガトーアルプス”
どっちも王道の美味しさです

秋味

2012-10-11 | eat
                  
      

あおもり@下北沢

久々に「あおもり」
秋っぽい肴を選んで注文してみました。

秋刀魚の刺身・秋鮭の白子のバター炒め・栗ご飯
鮭の白子、初めて食べたかも。
外はカリッ中はプニュフワッて感じ。美味しいものなのね。
値段も安いんだって。スーパーで見かけたら買ってみよう。