いわし 2012-03-26 | eat 新宿割烹 中嶋 珍しくダンナが職場に来たので、一緒にランチに出る。 いわし料理が、刺身・フライ・煮魚・柳川鍋の各定食から選べます。 ミシュラン一つ☆を獲得していて、夜はお高いコースのお店だけれど ランチは¥800でいただけるのだ。 刺身は売切れということで、フライと煮魚を。 丁寧に作られたお味噌汁(テレビで観た)も付いて、ご飯のおかわりもできます。 煮魚はまったく臭みもなく、骨ごと食べられました。
北海道土産 2012-03-24 | eat 一緒に神楽坂に行ったMさんからいただいた北海道土産。 どちらも初めてのお菓子。 「札幌おかき Oh!焼とうきび」は、「カリカリまだある?」のYOSHIMI第2弾だそうです。 甘さを感じるとうきびに醤油の香ばしさ。 これはハマりますよ。 旭川動物園土産は「旭川銘菓 氷点下41°」 極寒の素晴らしさ、ダイヤモンドダスト・白雪と氷・凍てつく大地を ウエハース・ホワイトチョコ・アーモンドの焼き菓子で表現したというお菓子! 明治35年に観測されたという日本最低気温マイナス41℃。 そんなところにある動物園。 ワタシが行った時も寒くて、雪の中のライオンがなんだか無性に切なかったなぁ… あっお菓子、冷やして食べました。美味しかったです。
神楽坂~甘味 2012-03-23 | eat ランチ後、ぶらぶら歩きで腹ごなしをして向かったのは「花」 入るとお客はワタシ達だけ。 「今みんな帰ったのよ~疲れちゃったわ~」とワタシ達と一緒に椅子に座るおばあちゃま(笑) こちらの店主さんです。 今日は一人でやってらっしゃるとのこと。 食べログのコメントに出てくるおばあちゃまだわ!と思いながらお勧めのクリームあんみつを注文。 「けちけちするの大嫌いなのよ~」と持ってきてくれたあんみつ。 このボリューム!フルーツは10種類、寒天もたっぷりです。これで¥750♪ カラフルで目の保養になるかと、写真も大きめにしてみましたよ。 「あんずは自分で煮てるのよ~」とお鍋ごと見せてくださいました。 この後10人の団体さんご来店で、「大変だから店閉めるわ~」と言って ホントにシャッター降ろしちゃいました…自由です(笑) 「花」という店名どおり、店内は桜の絵や扇子、人形が飾られていました。 季節によってお花が変わるんでしょうね。 今度は夏に「氷あんず」を食べに行きたいな。
神楽坂~ランチ 2012-03-22 | eat ランチは、以前から機会があればとリストアップしていた「ブラッスリー・グー」 予約が取り難いお店ということでしたが、一週間前の電話でOKでした。 前菜、メイン各7~8種類から1品を選ぶプリフィクス。 パンが付いて¥1000のコース。 2人でシェアしていただきました。 生ハムと小海老のサラダ・オニオンのキッシュ キッシュの飴色タマネギ、甘さが充分引き出されてました。 牛頬肉のビール煮 粒マスタードソース 本日のお魚メニューである鰆のポワレ トマトソース 頬肉が柔らかくて驚きました。ビールの作用なのかしらん。 別料金でデザートもありますが、甘味処であんみつというミッションがあるので ここは¥210のエスプレッソだけお願いしてごちそうさま。 ボリュームがあってリーズナブル。お味も満足です。 席がぎゅう詰めでお隣と近すぎる感じはどうかと思うけど、 このCPだと仕方がないのかな。
神楽坂 2012-03-21 | go out 先日、ランチを食べに神楽坂へ行って来ました。 少し早めに出て、東京大神宮へお参り。 何年か前から行列が出来るほど人気になった、縁結びで有名な神社ですね。 東京のお伊勢様と言われるこの神社のご祭神は、天照皇大神と豊受大神など。 先日伊勢神宮に行ったばかりなので、「またお会いしましたね」と言う気分です 食後の散歩で、神楽坂の石畳の小路をぶらぶら。 赤城神社も参拝。 ガラス張りの近未来的な神社です。 カフェも併設されていて、赤城丼やあかぎカフェ’Sプリンなんて興味深いメニューも。 次回は入ってみることにしましょう。
タイ土産 2012-03-15 | eat W家より、タイのお土産。 トムヤムフレーバーのナッツと、ドライライチ。 ライチなんて、ほとんどが水分の果物をよくドライにしたなぁ。 最初、ドライ独特の香りがするんだけど、口に入れて噛みしめればちゃんとライチ。 両方とも後を引く美味しさで、すぐ無くなってしまいました。
ホワイトデー 2012-03-15 | eat ダンナからバレンタインのお返し。 なんでどら焼き? それは、このお店だけ並んでなかったから…だそうです。 さくら餡のドラじゃなくてトラ焼き、ピンク色の餡が春らしくて美味しかったです。
名古屋メシ 2012-03-13 | eat マラソンの応援に名古屋に行ってきました。 コメダ、みそかつ、天むすにひつまぶし…名古屋グルメも堪能してきましたよ。 詳しくは旅のアルバム、36.4℃ANNEXへ どうぞ~♪
お好み焼き 2012-03-09 | eat やきもんやSaute@新宿ルミネエスト 7&8ダイナー 小洒落たカジュアル鉄板焼きの店。 焼き物以外の料理も多く、シメにお好み焼きを食べる感じ。 写真は豚と玉子のお好み焼き。 デザートも、せっかくだから焼き物を…とフレンチトーストにしました。 この日、四季の「美女と野獣」を観劇。 四季会員の友人Tお気に入りの俳優さんがビースト役だったのと バックステージツアーに参加できるということでお誘いいただきました。 ステージに上がらせてもらって客席を見渡せたのは、貴重な体験だったなぁ。